マイナリスト ブログトップ
前の10件 | 次の10件

中津・宇佐のマイナーツー! [マイナリスト]

           ※サブタイトル

   『ヤの神様が大分で大暴れなツー!』 

 秋も終わり冬の寒さが身に沁みだした今日この頃、ちびっ子バイクで

 遊びに行くよーー!っと、LINEで召集~[るんるん]

 今日の待ち合わせは、いつものRじゃなくて、犀川駅という何とも倦怠期の夫婦に

 刺激を与えるように、新鮮な場所での待ち合わせでございます。(笑)

DSC07639.jpg

 朝一でガソリン入れに行ってると、なんだか珍しく雲海らしきものが出とるし、

 それに温度計1℃やしf(^^; もぅ 寒いのなんのって[ふらふら]ちゃんと下もヒートテック

 着てきてよかったぁ~(^^)

DSC07640.jpg

DSC07643.jpg

 今日の放射冷却は、こないだよりすっごいです!もぅ川からの湯気が半端ねー!

 家からGSまでで、すでに手が悴んでるしエンジンで手を温めようと手を伸ばしたら

 R1と違ってエンジンに手が届かねぇ(T▽T)我慢だ我満! 

 待ち合わせ場所にはコンビニが無いので、途中で朝食を済ませて犀川駅へ。 

DSC07647.jpg

 一番乗りで到着して待ってたら、程なくして今日のメンバーが到着[るんるん]

DSC07648.jpg

DSC07649.jpg

 最後に到着したのが、月1ライダー改め、

 四半期ライダーになりつつあるTonojin(^^)

 夏以来乗るバイクもエンジン掛かったみたいだし、今日はやらかさんようにねぇ~!

 って、言ってたのがあんなことになろうとは……(T▽T) 乞うご期待(笑)

 バイクのZも暑い時期に乗られて、次がいきなり寒い本日! 

 ゴネて止まるんじゃないぞー!っと

 語り掛けたのが、あんなことになろうとは…… (T▽T)(笑)

DSC07651.jpg

 本日のマイナリストメンバーは、左から 

              せつら こう  Tonojin もちっこ

 この5人で近場だけどウロウロしてきまーす。 

DSC07654.jpg

 アグリラインで中津へ。

DSC07655.jpg

 気持ちのいい晴天だけど、まだまだこの時間は寒いのです。

DSC07659.jpg

 中津の三光に出て、八面山方面へ。

DSC07660.jpg

DSC07665.jpg

 八面山に登る入り口付近の公園で、トイレ休憩。

 近場って言っても、ここまで来るまでに身体が冷えて生理現象ピークになるのです。 

        DSC07666.jpg

DSC07667.jpg

 ここの紅葉もなかなかのもんだね。[るんるん]

DSC07668.jpg

 まだ紅葉が残ってる景色を見ながら、八面山に登って行くと……

DSC07669.jpg

DSC07673.jpg

 こんな素敵な景色が見れちゃいます。

 中津の町並みが一望できて、 この日は周防灘まで綺麗に見渡せました。

DSC07674.jpg

 こっちは宇佐方面の景色。

DSC07676.jpg

DSC07677.jpg

 約一名!誰よりも高い位置から写真を撮りたい人がいたんだけど、ジタバタして

 登れてませんでした。(笑)  

DSC07678.jpg

DSC07681.jpg

 山の稜線が綺麗に見えて、おまけに英彦山まで見えるし最高の景色ですよ[グッド(上向き矢印)]

DSC07684.jpg

 この石の上に立っただけでお尻がムズムズf(^^; 

 前の石ににはとても立てません(T▽T)だって目の前絶壁ですから~(><) 

 こないだの岡城よりも断然高いぞ!

     DSC07690.jpg

 高さの対する怖さが麻痺してる人は、こんな所まで登ってきてます。

 見てる方がものすごく怖いんですケロf(^^;;  頼むぞー!こんなとこでやらかすなよ~。

DSC07692.jpg

DSC07693.jpg

     DSC07696.jpg

 カッコつけて岩の前側に立ってみたけど…

 心なしか体は後ろに仰け反ってるのは、気にしないでくださいね。

DSC07699.png

DSC07700.jpg

 絶景を見るためには、こんな寂しい道を通って見に行くから感動も倍になるのです。

 鹿や猪が出そうな道を歩いてるけど、ツーリングですから!

DSC07703.jpg

DSC07707.jpg

 ちょっと気になる場所にも歩いて散策、いい汗掻かせていただきましたよ(汗)

DSC07712.jpg

 さぁ!八面山での最後の集合写真を撮って次に移動。

DSC07720.jpg

 山でひとしきり遊んで、お腹も減ってきてたんでこのままランチに行っちゃいます。[レストラン]

DSC07722.jpg

 八面山から下りてファームで宇佐方面へ。

DSC07723.jpg

 今日のランチはココ[るんるん][レストラン] 小さい看板を見落とすと辿り着けない

 カレー専門店『ぽから』久しぶりに来たぜ!

 キーマカレーのノーマルで飲物はラッシーで(^^)/[グッド(上向き矢印)] 僕にはノーマルでもスパイシーで

 辛いです。 舌はお子ちゃまなもんでf(^^;   

DSC07724 (2).jpg

 ご飯も食べて、リ・スタート! しばらく走ってて…んっ!tonojinこうさんが来てない。

 しばらく待ってたけど、やっぱり来ない(・・;)  田んぼに落ちたか?

 戻ってみると、tonojinゴネてました(笑) エンジンは掛かるけど、

 『ギヤ入れたらエンジンが止まるのよ~o(;△;)o  たぶんスタンドスイッチよねぇ!?

 ってトラブルの場所を絞ってチェ~ック!(>▽<)b  バイクを傾けてスイッチを見てると

 なんだかズレてるような感じ!グイっとずらして、エンジン掛けてギヤを入れたら

 直ったぜぇ~~ ♪(*⌒∇)ノ 俺ってスゲーー!(笑)

DSC07730.jpg

 気を取り直して、リ・スタート!林道を越えてR10へ。

DSC07731.jpg

DSC07734.jpg

 ちびっ子バイクはガソリン補給。

 tonojinはフロントタイヤの空気圧が低いみたいで入れてます。 

DSC07736.jpg

 農道を通って次のマイナー物件はここです。

DSC07738.jpg

 JR宇佐駅。ここでももちっこさんがちょっとやらかしてたねぇ~(-。-;)

 今日はどうした!? やらかしの日か?(笑) 

DSC07739.jpg

 駅のホームじゃないと、この宇佐のマークが見れないのです。

 遠目で見るとアメリカの国旗に見えちゃうんですよ(笑)

 ほら!目を細めて見てたら段々見えてくるでしょ!? (*^m^)o

DSC07742.jpg

 ホームから見える山の上にはUSA(ウサ)の看板!もぅアメリカを意識してるよねぇ(笑)

DSC07746.jpg

 ホームで遊んでたら、ちょうど大好きな青のソニックが通過。

 プチ鉄っちゃんで写真撮りまくり。[カメラ][どんっ(衝撃)] (笑)

DSC07748.jpg

 ホームで集合写真を撮って次行くよ~ヾ(=^▽^=)ノ

 さぁ!次のポイントへ向かう途中にそれは起こった!

 T字路で一旦停止して右折して行ってると、先頭の響さんから止まれの合図!

 後ろを振り向くとさっき出てきた道で、もちっこさんが転がっとる( ̄△ ̄;)エッ・・? 

DSC07749 (2).jpg

 戻ってみると、tonojinも転がっとるやん!( ̄_ ̄ i) 何々??どーした??

 もちっこさんtonojinが一旦停止して、てっきりもちっこさんが行ったと勘違いした

 tonojinもちっこさんに追突して二人して転がってたみたい(* ̄m ̄) あらまぁ!

 ヤラカシの神降臨! Ψ(`∀´)Ψ 彼が動けば何かが起こる!

 もぅ今年の流行語大賞を地で行く人!ほんと『神ってます』 

DSC07750 (2).jpg

 これぞ必殺『とのじ~んアタ~~ック!』Zのカウルが割れてます。(笑)

 もちっこさんのバイクはブレーキレバーが芸術的なアールをなして曲がったくらいで、

 予備のレバーに交換して走るのには問題ないみたいで良かったよ。

 のカウルは響さんの手際のいい応急処置?でOK! ただテープ貼っただけ(笑) 

DSC07754.jpg

 怪我が無くて良かったし、バイクも走れるんで、

 さぁ!笑をこらえて次ぎ行っちゃうよ~!ヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪

DSC07755.jpg

 宇佐にある『平和資料館』入場料は…無料←ココ大事。

 宇佐にはもともと海軍航空隊があり、その当時の資料が展示してるのです。

 映画ではなくリアルな戦闘機からの攻撃の映像が見れます。(アメリカで見つかった画像) 

DSC07757.jpg

 特攻攻撃機の桜花も展示してるよ。

 主翼より先は全部火薬でこれで体当たりしてたのよね。f(^^;

DSC07759.jpg

 映画『永遠の0』で使ったコクピットの模型と21型零戦、これも模型だけどクオリティー

 高くて本物って言ってもいいくらいの出来です。 

 V6の岡田君になりきってみました。(笑) 

DSC07760.jpg 

DSC07761.jpg

 ちゃんと歴史の勉強をしたマイナリスト一行は、最後の寄り道の場所に向かって

 移動です。 (/゚∇゚)/

DSC07763.jpg

DSC07765.jpg

 宇佐市山本にある『はちみつ工房芳苑』

DSC07767.jpg

 お昼のカレーの量が少なかったtonojinは女子かっ!て思うような可愛らしいのを

 食べとった(笑) 

FullSizeRender (1).jpg

 他のメンバーはコレ[わーい(嬉しい顔)][るんるん] ベリーの酸味とアイスの甘さが絶妙で美味いのです。

DSC07768.jpg

 お店の中はいろんな種類の蜂蜜も売ってましたよ。[るんるん]

DSC07770.jpg

 1人反省のポーズで写真撮って、そろそろ帰る方向に走るよ~(^^)/

DSC07776.jpg

 アグリラインをゴリゴリ走って、朝の集合場所だった犀川駅に到着。

DSC07780.jpg

DSC07781.jpg

DSC07783.jpg

 最後の集合写真を撮って、赤村経由で流れ解散で今日のツーリングは終了。 

DSC07784.jpg

DSC07785.jpg

DSC07788.jpg

 近場のツーリングでそんなに走ってないんだけど、なんだこの充実感!(笑)

 いろんな事があった1日で、今日も笑の絶えないツーリングでした。

 大分の地で神を見たし、今年もあと少しだしまた遊んでね~。 

 


紅葉リベンジからの竹田ツーリング [マイナリスト]

 

 急に寒くなって、紅葉もいい具合に色付いてんじゃね?

 オマケに天気いいしぃ[るんるん] こりゃ走るしかないでしょ[exclamation×2]

 ってことで早朝のRに集合~(^^)/ 

DSC07468.jpg

 ツーリング前のルーティーンをこなして、ちょうど出てきた朝日を浴びての

 ライディングは、い~気持ち。 寒いケロ!

DSC07471.jpg

 この時期になると、放射冷却を体と目で確認できちゃうからお得感満載(T▽T)サッブー!

 川から上がる湯気がなんとも素敵なんです。[るんるん] 早起きはやっぱり得するね。 

DSC07472 (2).jpg

 今日のメンバーは……こいつらだぁーーー!!  今日は久しぶりに

 めにまるさんも参加[るんるん]  それではでっぱーーーーーつ(^^)/

DSC07481.png

 雲一つ無い晴天の中、赤村を越えてファームで耶馬溪へ。

 やっぱりこの時期おトイレが近こうなって困っちゃいます(><) 

DSC07482.jpg

 青ノ洞門を経由して、深耶馬へ入ったくらいから、

 綺麗な紅葉が目に飛び込んできちゃってテンション[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

DSC07484.jpg

DSC07489.jpg

 いつもなら人と車が多いから通過しちゃう『一目八景』でトイレ休憩。

 ここも地震の影響で岩山が崩れてちょっと景色も変わってたけど、

 転んでもタダでは起きない大分県!『新なんちゃら』って新しい名所にして頑張ってます。 

DSC07492.jpg

DSC07493.jpg

 K28は紅葉のトンネルで、走っててとーーーーっても気持ちがいいのです。

DSC07495.jpg

 R387に出て、道の駅玖珠へ。

DSC07498.jpg

 道の駅で、福岡からくるかおりんと待ち合わせ。

 ちょっと待ってたらかおりん登場!ヘルメット脱ぐ暇与えず出発![わーい(嬉しい顔)] 

DSC07501.jpg

 1週間前に通ったルートで、これまた1週間前に行った絶景ポイントへ! 

DSC07502.jpg

 今日は道端の木々が色付いてて、期待しちゃうぜ! 

DSC07389.jpg

  が1週間前の景色  が今回 なんてことでしょう[exclamation×2]

DSC07503.jpg

 打って変わってのこの絶景[exclamation][グッド(上向き矢印)] 日本じゃないみたいな景色に感動。

 やっぱり紅葉見るときは晴天に限るね。 

DSC07504.jpg

 ガスってないし、天気最高だし皆のテンションもMAX

DSC07507.jpg

DSC07508.jpg

 こんな道をテクテク歩いて下って行くと、もっと素敵な景色が待っているのです。

DSC07509.jpg

 もぅ!九州でこんな景色が見れるなんて幸せ[わーい(嬉しい顔)][揺れるハート]

DSC07511.jpg

 欲を言えば池の水がもっと溜まってたら、紅葉の映り込みが綺麗でいい感じだったかも。

 でも水がもっとあったらここにはこれないのよね(笑) 

DSC07515.jpg

 火星の地面ような場所で遊び倒した後は、集合写真[るんるん][カメラ]

DSC07516.jpg

 こんな藪を掻き分けての素敵な景色。苦になりません(笑)

 帰る道を間違えそうになりながら、下ってきた道に出て今度はずっと上り(T▽T) 

DSC07517.jpg

 段々暑くなって、ジャケットにインナーを脱ぎながらのハイキング?

 あっ!これはあくまでもツーリングの1コマですから。 

DSC07518.jpg

 バイクに戻って、紅葉で満足した後は、腹ごしらえに行っちゃいます。

 綺麗なススキの草原を抜け、阿蘇方面へ。 

DSC07519.jpg

DSC07520.jpg

DSC07521.jpg

DSC07522.jpg

 阿蘇が見えてきたと思ったら、まだ雲海の残り?

 なんだか珍しい景色が目に飛び込んできたよ。

DSC07523.jpg

 神々しいお釈迦様の涅槃像が真正面に!思わず合掌 ( ̄ー ̄)ノ”[るんるん]

DSC07526.jpg

 K11のやまなみハイウエィからうぶやまへ抜ける道を経由して阿蘇望橋の先から

 左に折れてしばらく行くと、今日のランチの場所に到着。 

DSC07529.jpg

 ここの銀杏はまだ色付いてないけど、

 そのかわりぎんなんがいっぱい落ちてて、くちゃかったよ~!

DSC07531.jpg

 オープンして初めての『ケニーズカフェ』 元の茗ヶ原茶寮がここに移転してのです。

DSC07533.jpg

 二人で切り盛りしてるんで、混雑する時間は少し待たないといけないけど

 美味しいからいいのです(^^) 

DSC07534.jpg

 チキン南蛮にポークソテー等々、違うメニューの人とちょっとシェアしちゃったりしながらの

 楽しいランチタイム[レストラン][るんるん] おっさん同士でシェアかよ!(T▽T)

DSC07535.jpg

 安くて美味い!ここ大事(^^)/ 次回は熊本の『菊りんさん』からの無料券があるんで

 また来るのが楽しみじゃ! 菊さんゴチになります。 

DSC07538.jpg

 ケニーズカフェを後にして、一路大分の竹田へ。

DSC07539.jpg

 やっぱりバイクは晴天の中を走るのが一番気持ちいいね~。[るんるん]

 でもねぇ!このあとドンジョ様の底力が発揮されるのですf(^^; 

DSC07543.jpg

 岡城に行く前に、竹田町の中にある広瀬神社へ。

 境内から参道~竹田の町まで一直線なのです。 

DSC07545.jpg

DSC07547.png

 ここは日露戦争の旅順港閉塞作戦における壮烈な戦死した、広瀬武夫中佐を

 祭った神社です。

 みんなで御参りをして、岡城へ。  

DSC07549.jpg

 神社からすぐのところに岡城址があるんで、あっという間に到着。

 手形と案内図をもらって、ここからは歩きです。 

DSC07552.jpg

 いい感じに赤く染まったもみじがいいですねぇ~。

     DSC07555.jpg

 もみじの木もでかくて見応えありますよ。

     DSC07558.jpg

DSC07559.jpg

 ここ岡城址には、景観を損ねる柵なんかはないのです。

 石垣の先まで行くのは自己責任で!お尻がムズムズしちゃうくらい高いです。 

DSC07560 (2).jpg

 ちょっと怖いけど足元が揺れなければ、こんなとこ平気さぁ~[るんるん]  photo by め°

DSC07561.jpg

 高所恐怖症克服には、慣れるしかない[exclamation](本人談)

                   負けるもんか!っと頑張ってる人の図 

 後ろに立つドSの響さんの指が、『もっと前に行け』っといってます(笑) 

DSC07563.png

 以上現場からお送りしました(^^)/[るんるん][カラオケ] 

DSC07564.jpg

DSC07565.jpg

DSC07566.jpg

 いろんな場所で集合写真を撮りながら、戻って行ってます。

 石垣があれば……[あせあせ(飛び散る汗)] 

DSC07567.png

 石階段があれば……[あせあせ(飛び散る汗)]

 ってか、いつの間にかあのいい天気が曇天に変わっとるf(^^; 

                                 やるなぁ~ドンジョ様 

DSC07569.jpg

 門の跡があれば……[あせあせ(飛び散る汗)]

 なんだかんだでバイクまで戻って、アイスが食べたーーーい! 

 もちっこさんの一言で移動。 

DSC07571.jpg

 麦蔵!お醤油屋さんなんだけどここのおしょうゆソフトが美味しいのです。

DSC07572.jpg

 濃いバニラ味にほんのり醤油の味が美味さを引き立ててます。

DSC07574.jpg

 アイスを食べながら近くを散策。

 廉太郎トンネルに入ると『荒城の月』が流れる仕掛けがあったりするのです。 

DSC07575.jpg

 豊音寺の楼門なかなかの古さを醸し出してます。

DSC07578.jpg

 いい時間になってきたんで、帰る方向に走ります。

 阿蘇方面へ戻り、黒川からファームロードわいたを経由し、 

DSC07579.jpg

 スカイファームへ。

DSC07583.jpg

 いい感じに日も沈んできて、本日最後の目的地へ。

     DSC07584.jpg

 いい具合に黄色に色付いてる、下城の大イチョウ

DSC07587.jpg

 この時期ライトアップしてるのです。

 幹周り約12m、高さ約25m、樹齢は1,000年を越える県下最大のイチョウで、

 昭和9年に国指定の天然記念物になってるんだって。 

DSC07588.jpg

DSC07594.jpg

 でっかいよね~[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)]

DSC07596.jpg

 最後の集合写真を撮って、真っ暗の中日田へ。

 福岡のかおりんとは日田で別れて、小石原の道の駅で最後の休憩。 

DSC07597.jpg

 冷えた体をホットココアで温めて、ここから添田へ抜ける峠は一番ライトが明るい

 めにまるさん先導で峠を越えちゃいます。

 このまま流れ解散で、帰宅[家]

 一番いい時期に一番いい場所で紅葉が見れたし楽しい1日でした。

  本日の走行距離366キロ 思ったより走ってなかったね。 

 


ちびっ子バイク紅葉探しツー [マイナリスト]

 

 ちびっ子バイクで紅葉してるか、ナイショの絶景ポイントに行っちゃうよ~!

 っと招集のかかった早朝。 寒いけど天気はいいぞ~[晴れ][るんるん]

DSC07326.jpg

 朝焼けの中ポコポコいわせながら待ち合わせ場所へ。

DSC07327.jpg

 待ち合わせ場所から見えてるセメント工場も、かなり取り壊しが進んでいて

 プラントントのパイプもすっかり無くなってました。(T▽T) 

DSC07328.jpg

 あっ!今日の待ち合わせ場所は、『いつものW』でした(笑)Rじゃないんかい!? 

 ご近所マイナリスト達が集合[るんるん]    もちっこ こう せつら  

 この4名で紅葉探しのツーリングにでっぱーーーーつ! 

DSC07330.jpg

DSC07331.jpg

 おおとうの道の駅の横に咲いてるコスモスをバックに自撮りしようとしたけどちょっと

 失敗f(^^; このときはまだまだ見頃だったよ。 

DSC07333.jpg

 K52からK451へ、そのまま英彦山へ。

 大きいバイクだと滅多に通らないルートなんだけど、ちびっ子バイクだから平気[るんるん] 

DSC07339.jpg

 高住神社駐車場にてトイレ休憩。 駐車場付近はこの時期紅葉で真っ赤なんだけど、

 まだまだらであまり綺麗じゃなかったねf(^^; 

DSC07340.jpg

DSC07341.jpg

 こんな道でも国道(酷道)なんだな!

DSC07342.jpg

 R500からR496へ入って山国へ。

 R496へ右折したらすぐ大分県なんだよなぁ! 意外と近いぞ大分県!!

DSC07343.jpg

 山国へ下ってきたら今年もやってた、山国の案山子祭り[わーい(嬉しい顔)][るんるん]

DSC07345.jpg

 この日はイベントがあるみたいで、地元の人は用意をしていたけど、

 早朝に来た僕らは貸しきり状態で案山子と戯れちゃってます。 

DSC07346.jpg

DSC07348 (2).jpg

 さぁ!この中にマイナリストが4人隠れてます!どこでしょう?
 当たっても賞品はありまてん(笑) 大きさが同じのもちっこさんだけわからねぇf(^^;

DSC07350.jpg

DSC07351.jpg

 紅葉はまだちょっと早いかなって感じだけど、この時期英彦山から流れてくる

 川の水がめちゃめちゃ綺麗だし、癒されるわぁ~[るんるん]

DSC07352.jpg

 大きさがあまり変わらないもちっこさん!

 もう溶け込みすぎてどれだかわかりませんなf(^^;

DSC07357.png

 集合写真は、エグザイル撮りで(^^)/

 この橋揺れないと思って油断してたら、揺らす奴がいるんだよなぁ~(T▽T)コワイッテ! 

DSC07360.png

DSC07361.jpg

 案山子もいろんなテーマで作ってるみたいで、ここはサルかに合戦ね。

DSC07364.jpg

 かなりの時間案山子と遊んで次の場所に移動。

 R212からK43へ曲がってしばらく走ると…… 

DSC07365.jpg

DSC07367.jpg

 かまどヶ岩ってとこに到着。

 ものすごくマイナー物件だけど、この日は秋の大祭みたいで人が多かったです。 

DSC07368.jpg

 ありがたいお言葉に…合掌(^^)

DSC07369.jpg

DSC07370.png

 こんな岩が重なったトンネルをくぐって奥に進んで行くと、

DSC07371.jpg

 自然の洞窟が現われます。

DSC07372.jpg

DSC07375.jpg

 洞窟の中は、石仏がいっぱい。

DSC07376.jpg

 お祭りのため、ロウソクの火で賑やかだけど、日頃は人が来たときだけ

 電気が点く仕掛けになってるみたいね。

DSC07377.jpg

 ろうそくの明かりだけで照らされてて、幻想的でいい感じだねぇ。 

DSC07380.jpg

DSC07381.png

 次の場所(お昼)に向かって、リ・スタートしたらいつの間にかもちっこさんが先導[るんるん]

DSC07382.jpg

 玖珠を通過し、町田方面へ。

DSC07383.jpg

 今日のお昼は、町田バーネットでカルビ丼!ここに来たら100%これだね(^^)v

 でもいつかは食べてみたい『サーロインステーキ丼』(><) 庶民には高嶺の花なのです。 

DSC07386.jpg

 お腹も満腹になったし[るんるん]次の場所を目指してGo[exclamation]

DSC07387.jpg

DSC07388.jpg

 目的地に着いたけど……さっきまでの快晴が嘘のように曇天f(^^;

 これが巷で最近噂になってる、雲を集める妖怪『もちっこ改めドンジョ様』 

DSC07389.jpg

 話をしながらしばらく待ってると、待望の日差しが!

 紅葉にはちょっと早かったみたいだけど、景色はいいですよ~。 

DSC07391.jpg

 少しは紅葉してるところはあったけど、ちょっと寂しいぜ(笑) 

DSC07398.jpg

 おまけにかなり霞んでるもんなぁ(T▽T) 

DSC07403.jpg

 場所によっては、日本じゃないような景色もあってなかなかの絶景じゃないですか!

DSC07407.jpg

DSC07414.jpg

 由布院の渋滞してる町中を通って、別府方面へ。 

DSC07416.jpg

DSC07418.jpg

 杉乃井ホテルの横から、山手へ入って、

 町中を通らず10号線の浜脇公園へ抜けちゃいます。

DSC07420.jpg

 山沿いを縫うように、別府市内を避けて走ってる道、地元の人も

 あんまり通らない感じのマイナーな道なのです。 

DSC07423.jpg

DSC07424.jpg

 到着したのが、大分のゆるキャラのたかもんがお出迎えしてくれる『高崎山』

DSC07425.jpg

 早速園の中に入って歩いてると、第一エテ公発見!

     DSC07432.jpg

 小猿もあちこちで遊んでました。

DSC07434.jpg

 猿の世界も奥さんが強い家族もいちゃうのね。(笑)

DSC07444.jpg

 ノミ取りポーズで集合~[るんるん]

DSC07448.jpg

 30分ごとの餌まきタイムが始まると、散ってたサルが まぁ!集まって来るわ! 

      DSC07449.jpg

 この貫禄のある後姿のサルがこの群れのボスなのでございます。 

DSC07452.jpg

 お猿さんにいっぱい癒されて帰る方向へ走っちゃいます。

 10号線から左折して鉄輪方面へ。 

DSC07453.jpg

DSC07456.jpg

 鉄輪から別府市内を見るこの景色が、一番別府らしくて好きなんだな(^^)

 今日は少し湯気が少ないかな!? 

DSC07458.jpg

 最後の立ち寄り場所は、明礬温泉にある岡本屋でちょっと休憩[るんるん][わーい(嬉しい顔)]

 定番の地獄蒸しプリン。3人がプリンを頼んだんだけど……倍の数(笑) 

DSC07459.jpg

 新メニューで地獄プリンぱへが増えてたんで、僕はこれを[わーい(嬉しい顔)][るんるん] 

 プリン2個でも良かったかな!

DSC07461.jpg

 おやつも食べたし、このまま宇佐を経由して、ファームを走ってる途中

 犀川あたりでポツポツ雨が落ちだしたよ~(T▽T) 

 夜から雨予報だったけど、思ったより早く降出したぜ! 

DSC07466.jpg

 雨宿りとカッパマンに変身するんで、犀川駅で最後の休憩。

 僕はカッパ持って来てないし、ここから一番近いんで、このままちょっと濡れながら

 流れ解散で本日のツーリングは終了。

 紅葉にはまだ早かったけど、ツーリングじゃ行かないって思ってた高崎山が意外と

 癒されて面白かったね(^^)/   

 


オートバイ神社、はしごツーリング♪ [マイナリスト]

 

 今回のツーリングは、今まで予定をしたら天気が悪くて流れたりして、やっと行ける事になった

 オートバイ神社へ行っちゃいます。 目的地は広島・島根!

          まーーーじかぁ!?f(^^;島根は聞いてないよ~!  

DSC07220.jpg

 今日中に帰れるのかと心配しながら、まだ夜が明け切れてない

 九州道を待ち合わせ場所に向かって走ってます。

DSC07222.jpg

 待ち合わせの『めかりPA』にちょっと早めに着いたら、今日は仕事で行けない 

 めにまるさんがおこりんぼで来てくれてたよ。 S660で参上!

IMG_3196.jpg

 朝食を食べながら他のメンバーを待ってる間(^^) めにまるさんのS660をいじり倒して

 やったぜ!  センターコンソールがいい感じの高さ、それにいい感じで狭いコクピット!

 やっぱり好きだね~。スポーツカーLOVE[黒ハート]は今も変わらんな!

DSC07223.jpg

 メンバーもそろったんで、中国道を広島方面にワーーーーーープ!

DSC07226.jpg

 寒くなってきたこの時期のツーリングは、どーーーーしてもおちっこが近くなって

 困ってしまうのですf(^^;  

 山口JCTあたりから怪しくなってきて、自分との戦いGo!(T▽T)

  DSC07227.jpgBypTp9mU1tjNGNH1478613085_1478613150.jpg

    DSC07230.jpgUghFoz9_2buGHOY1478613187_1478613233.jpg

            CPEYxZauIM_yYoT1478613352_1478613404.jpg

 なんとか鹿野SAまで、負けられない戦いを制してほっと一息[黒ハート][わーい(嬉しい顔)]

 今日はこの5人で遊び倒してきます。 

        DSC07232.jpg

 広島の『吉和IC』で高速を降りて、R186を北上して、筒賀の大銀杏に到着。

 今年は紅葉が遅くて、まだ葉が青々してるねぇ。 

DSC07233.jpg

 この銀杏がまっ黄色に色づいてたら、地面一面が黄金色に染まって綺麗だろうな(^^)

DSC07234.jpg

DSC07235.jpg

DSC07236.jpg

 本日最初の集合写真は、シェンロンで(笑)

DSC07237.jpg

 今日は朝早くて、朝食はパンだけだったんで、小腹がすいたなぁ~(><)って

 思いながら、R186からR434へスイッチして加計方面へ。

DSC07238.jpg

DSC07239.jpg

 甘~~い匂いがするところでバイクを止めて休憩かな?

 っと思ったら、OhIkeさんお勧めの『鯛焼屋よしお』でお昼前のおやつ[るんるん][わーい(嬉しい顔)]

DSC07240.jpg

 珍しいミミ付きの鯛焼きで、ミミはパリッとしてて、餡子がぎっしり!出来たては、猫舌には

 たまらんです[ふらふら]  甘ったらしくなくて美味しかったよ。

 人気のお店みたいで、人が途切れることが無く次から次に人が来てました。 

    OhIkeさんゴチになりましたm(__)m[るんるん] 

DSC07242.jpg

 R433の加計街道を走ってR191に合流、安野地区からK301へ左折して、長笹地区へ。

DSC07243.jpg

DSC07245.jpg

 本日のメインの一つオートバイ神社に到着(^^) 

 オートバイ乗りの聖地ってことで、現在絶賛おすすめ中[わーい(嬉しい顔)][るんるん] 

DSC07246.jpg

DSC07248.jpg

 絵馬とおみくじも絶賛発売中[るんるん]  

DSC07252.jpg

 マイナリスト総選挙で1位をとった僕がセンター獲得(^^)v  うそです(笑)

DSC07249.jpg

DSC07250.jpg

IMG_3259.JPG

 神社の奥には、ヴィンテージバイクを展示していて懐かしさ満載。

 BMなんかは、50年以上前の車両なんだけど、もぅドライブシャフトだし、フロントサスも

 今のと基本構造は同じっていうのにびっくり(^^) 

DSC07255.jpg

 広島のオートバイ神社を後にして、ナビに出てこない広域農道を走って、気が付いたら

 いつの間にか島根じゃ!f(^^; 

DSC07256.jpg

DSC07259.jpg

 ちゃんと説明は読むように(^^)/ (笑)

DSC07260.jpg

 山道走ってて、開けたらこの景色[るんるん] ちょっと感動しちゃいますよ。

 昔の人はすごいよね!重機も無いのにこんな石積みの棚田を作っちゃうんだから。 

DSC07262.jpg

 時間もお昼になるんで、今日のランチの場所に行っちゃいます。

 マジ腹へってたまんない時間帯に突入してるんです。(><)[あせあせ(飛び散る汗)] 

DSC07264.jpg

 本日のお昼は、K329沿いにある『すっぽん処』

DSC07266.jpg

 あっさりしたスープだけどスッポンの出汁が効いてて、美味かったです[レストラン][るんるん]

 スッポンの唐揚げ入りでした。 

DSC07267.jpg

 腹ごしらえも終わったし、次の目的地へ。 

DSC07268.jpg

 K329からK50へ右折してしばらく走ると、OhIkeさん物件に到着。

DSC07269.jpg

DSC07270.jpg

 はい!いつもの説明丸投げぇ~[るんるん]

DSC07276.jpg

 正蓮寺の山門!ものすごく立派な佇まいです。

DSC07271.jpg

DSC07272.jpg

DSC07273.jpg

 門の上や扉の彫刻が素晴らしい!(^^) いたるところに彫刻がされていて、これって

 壊れたらどうすんだろ!?っと要らぬ心配をする僕でした。f(^^; 

DSC07277.jpg

 いつもお決まりの、道幅はあるけど走行ラインは一本橋みたいな細さの剣道(T▽T)

DSC07278.jpg

 もぅ!ホント怖いんですから~!(><) 

 神経使うぜ!っとブツブツ言いながら走ってると目的地に到着[るんるん] 

DSC07279.jpg

 本日2つ目の『オートバイ神社』金城ウエスタンパークの上にある神社です。

 祠の瓦は、ブランドの石州瓦が使われてるそうな。 

DSC07290.jpg

 

DSC07280.jpg

DSC07281.jpg

DSC07285.jpg

DSC07288.jpg

DSC07289.jpg

DSC07292.jpg

 一人ずつ撮った後は、全員で集合[カメラ] 

 センターの座をかおりんに奪われてしまいました(T▽T)

DSC07294.jpg

 上からの眺めは山しか見えないけど絶景ですよ~!

DSC07297.jpg

 さっきまで天気良かったんだけど、なんだか曇天になってきたぞ!

 これが今噂のドンジョ様パワーなのか!? 恐るべしもちっこさん

 雨女ならぬ曇り女の称号をめでたく授かったのでした。(笑) 

DSC07303.jpg

 オートバイ神社を後にして、帰る方向に走るんだけど、ここから広域農道4~5本繋いで

 いっきに山口まで2時間ゴリゴリ走ってヘトヘト(><) 

DSC07305.jpg

 給油をしてコンビニで休憩してたら、なんだか道端に人が集まってきて騒がしいぞ? 

 しばし観察してたら『SLやまぐち』を撮ってる鉄っちゃん達でした。 

DSC07308.jpg

 今回もやっぱり!もってるぜ俺!!(^^) ヘトヘトだったけど、みんな急に元気になるのよね。 

 帰る方向なんで追いかけながら鉄っちゃんしちゃいます。

DSC07313.jpg

 写真撮っては、追いかけて抜いて待ち伏せ~みたいな。

IMG_3220.jpg

DSC07321.jpg

 鉄っちゃんも終了して、山口宇部道路から、小郡ICで中国自動車道で帰路に。

DSC07322.jpg

 この時期は日が暮れるのがあっという間で、高速に乗ったらもう真っ暗f(^^;

 いつもは壇之浦PAで最後の休憩なんだけど、僕の活動限界をわかってくれたのか

 王司PAで最後の休憩(^^)[あせあせ(飛び散る汗)] ここから流れ解散で……お疲れ~。

DSC07325.jpg

 めにまるさんからの四国のお土産を食べながら、LINEで帰宅報告をして

 本日のツーリングは終了。

 行きたかったオートバイ神社に行けたし、ガッツリ走った1日でした。

 また遊んでね~(^^)/

 

  本日の走行距離675キロ!遊んだねぇ(笑) 

 

 


佐賀・長崎海沿いツー♪ [マイナリスト]

     サブタイトル 夕日の中で魔法使いのお姉さんに会った日 

 

 ソロで紅葉でも見に行こうかと思ってた10月最後の日曜日。

 今年はどっこ~も!紅葉が遅く不作の年みたいな感じ(><)

 行こうとしていた所も『紅葉にはまだまだみたいよ~(^^)』っと、天の声が……f(^^; 

 その代り、佐賀・長崎方面に行くけどどぉ? っとお誘いを受け乗っかっちゃいます[るんるん]

DSC07099.jpg

 今日はお日様と一緒にお出かけぇ~[るんるん]みたいなぁ。

 日の出と共に活動開始!

 朝のルーティーンを済ませて、待ち合わせの金立SAへ。 

DSC07100.jpg

 土曜は曇りで日曜晴れ予報だったんだけど、土曜の方が天気良かったんじゃね!?

 ってくらい雲が多い日曜の朝なのですf(^^;なぜだぁ~

 まぁ!天気はいいから良しとしなきゃね。 

DSC07102.jpg

 朝食を食べてたら、今日のメンバー到着。 

DSC07103.jpg

 長崎道で嬉野ICまでワ――プ[ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)] 

DSC07104.jpg

 高速を降りて、K41沿いにある最初のポイントに到着。

 誰かさんのブログ手見たような気がする(笑) 

 肥前吉田焼で有名なだけあって、でっかいきゅうすじゃないか!

 コンクリート製だけどな[ふらふら]  中は休憩室になってるみたいね。

 ちょうどトイレもあったんでトイレ休憩もしてリ・スタート。 

DSC07107.jpg

DSC07109.jpg

 来たことがありそうで、始めて来た祐徳稲荷神社

 さすが日本三大稲荷の一つ!豪華でございます。 

DSC07111.jpg

 ちゃんと今日のツーリングの安全をお祈りしましたよ。

DSC07112.jpg

 天井には鳳凰が画かれてて綺麗ですね。

DSC07116.1.jpg

 今日のメンバーは、 こう  せつら  もちっこ の3人でウロウロしちゃってます。

DSC07116.jpg

DSC07117.jpg

 最近では縁結びの神様も祭ってて、女子のハートも鷲掴みぃ~!(^^)

 ちょっと可愛いじゃなぁ~い!(笑) 

DSC07119.jpg

 多良岳オレンジ街道を軽快に走って次のポイントへ[ダッシュ(走り出すさま)]

 長閑で小高い丘の上を走る気持ちのいい道なんです。

DSC07123.jpg

 熊本にもある海床路がここにもあるんだね!

 潮が引くと道が出てくるのです。さすが有明海[わーい(嬉しい顔)]

DSC07125.jpg

 ホントの目的地は海床路の横にあるこちら!

   海中鳥居! 

 約300年前(1693年頃)悪代官に手を焼いた地区民が示し合せて沖ノ島に誘い酒盛りをした。

 酔った代官を島に置き去りにした。満ちてくる潮で島は沈みかけ、驚いた代官は竜神様に

 助けを求めた。すると、大魚(ナミノウオ)が出てきて代官は魚の背中に乗って生還した。

 感激した代官は魚の名を取って「大魚神社」を建て、岸から約2丁(約200m)の海中に

 鳥居も建てた。以後、海の安全と豊漁祈願が行われ、地区民の暮らしも豊かになった。

 この鳥居は沖ノ島との間の鳥居であり、30年毎に建立する習わしが今も伝えられている。

 んだって(^^)/[るんるん]   悪代官ってどこにでもいるんだねぇ[ふらふら][あせあせ(飛び散る汗)]ってか代官っていい人いるのか?

DSC07127.jpg

 潮の引き具合を考えながら来たんだけど、ちょい潮の引きが足りない感じf(^^;

 それに曇ってるしガスッてるし(T▽T) 

 もう少し潮が引くのを待って、先に違うところを回ってまた来ちゃいます。[るんるん] 

DSC07129.jpg

 R207からK295へスイッチして次の場所へ。

DSC07131.jpg

 御朱印ガールがいるんで、竹崎観世音でちょっと見学。

DSC07132.jpg

 大分の国東にも似たようなのがあるけど、風雨にさらされてのヨレ具合はここの方が年代を

 感じちゃいますね。 

DSC07133.jpg

 御朱印を書いてもらってる間、本堂の中も見ていってくださいって言われて中に入って

 お参りをしたんだけど……神社なら二礼二拍手…『ココってお寺よね?』 『真言宗だよ!』

 『うち浄土真宗東本願寺!』 『とりあえず線香あげて手を合わせとく?』 っといざお参り

 となったら戸惑う3人組なのでしたf(^^; (笑)

 

 でも中の仏様は綺麗できらびやかでした。 

DSC07135.jpg

 竹崎観音から少し奥に行くと、とーーーってもマイナーな竹崎城址展望台があるんで

 よってみました。

 『竹崎城は1378年に島原の有馬氏によって築城され、戦国時代は龍造寺氏の

 重要拠点として整備されました。江戸時代、天草四郎で有名な島原の乱後に

 廃城になったんだって。』

DSC07137.jpg

 1Fは太良町の資料が展示されていて、もともと太良町は潜水漁が盛んだったんで

 潜水具も展示されてたんだけど、沈めるための錘の重さが半端ねぇ~f(^^; 

DSC07138.jpg

 展望台からの眺めは絶景ですよ。有明海が一望でき、雲仙まで見える

 パノラマを楽しむことが出来ます[るんるん]今日はちょっと霞んでたのが残念だったけど(><)

DSC07140.jpg

DSC07142.jpg

 城跡の海側には古い灯台跡があるのでちょっと見学。 詳しい説明はいつもの

 詳細丸投げぇ~[るんるん] 読んでね(笑) 

DSC07143.jpg

 土台が残ってるだけだけどね。

    DSC07144.jpg

 横には現役の灯台があるんだけど、白いタイルでできてて……昔のトイレ

 みたいな雰囲気をかもし出してるよねf(^^; 

DSC07145.jpg

 そろそろいい時間になってきたんで、さっきの海中鳥居へ戻ってみます。 

DSC07146.jpg

DSC07147.jpg

 潮引き過ぎぃ~~(≧≦) 自然を相手にするのは難しいぞ(笑)

  DSC07147.1.jpg DSC07147.2.jpg

 この際だから、集合写真はジャンプで(^^)/ 1回目・2回目NG!

DSC07147.3.jpg

 ヘトヘトになりながら3回目で妥協のOK …f(^^; 3回が限界ですな[あせあせ(飛び散る汗)]

 お腹もペコペコなんで、今からランチへ[レストラン] 

DSC07150.jpg

 R207号線沿いにある『川した』でお昼にしちゃいます[るんるん]

DSC07154.jpg

 もぅ!今ではブランドとしても有名な『竹崎かに』が有名なんで、かに釜飯を注文して

 出てきたんだけど…釜飯の火が消えるまで お・あ・づ・け [ふらふら][あせあせ(飛び散る汗)] 

DSC07155.jpg

 カニの出汁が効いててほぐしてあるカニの身も入ってるから、カニの味が濃い(^^)

 ホント美味かったぁ~[わーい(嬉しい顔)][揺れるハート] 

DSC07156.jpg

 R207から山の方へ右折し、レインボーロードへ。

DSC07158.jpg

 途中脇道にそれ苔生した道を進んで行ったら、次のポイントへ到着。

DSC07160.jpg

 『おがたまの木』でパワーをもらっちゃうことにします。(^^)

DSC07162.jpg

DSC07164.jpg

 さぁ!集合写真を撮って次の場所へ。

DSC07165.jpg

 その前に!ちょっと暑くなってきたんでソフトクリームでクールダウン[るんるん]

 ソフトクリームを乗せて出てきたスタンド!小さい頃コレで出てきたら嬉しくてたまらなかった

 のを思い出したよ(^^)

DSC07166.jpg

DSC07169.jpg

 白木峰高原にコスモスを見に来ちゃいました~[るんるん] ……が!

DSC07170.jpg

DSC07173.jpg

 寂しいかぎりです(T▽T) 1週間くらい遅かったみたいf(^^; 

 コスモスの写真を撮ってたら、話しかけてくる男性が……あっ!久留米のKeiさん

 こんなところで遭遇するってすごいね。[わーい(嬉しい顔)] 

DSC07175.jpg

 今日はちびっ子バイクで来ていたKeiさん途中まで一緒に走って、僕らは東彼杵方面へ。

DSC07176.jpg

DSC07179.jpg

 いい具合に日が傾いてきた時間に到着。

DSC07183.jpg

 本日最後の目的地『千綿駅』。 昭和3年開業の駅舎、今も現役でがんばってます。

 味のある木造駅舎で、ホームのすぐ前には大村湾が一望できてとーーーっても素敵な

 駅なのです。 

 なんだか女子が多くね?って思ってたら、TVのロケでK i s - M y - F t 2の

 なんちゃら君が来たんだってぇ!名前を聞いたけど忘れちゃいましたf(^^; ゴメンナサイ

DSC07184.jpg

 ちょうどSWEET TRAINが通過したんで、プチ鉄っちゃん

DSC07186.jpg

 夕日待ちをしてたんだけど、雲が多くて綺麗な夕日は無理かなって思いつつ、

 駅の中にあるカフェUMIHICOでいちご・パイン・もものフローズンを飲みながら

 雲切れ待ち。 

DSC07195.jpg

 なんだか段々雲が切れてきて、いい感じの夕日が撮れそうになってきたよ! 

 さすが俺!もってるぜ!(^^)v 

DSC07201.png

 写真を撮って遊んでると、魔法使いのお姉さん達に遭遇[わーい(嬉しい顔)][るんるん]

DSC07205.jpg

DSC07207.jpg

DSC07211.jpg

 本日最後の集合写真。 いやぁ~!今日も遊んだなぁ[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

DSC07212.jpg

DSC07213.jpg

 魔法使いのお姉さんも、ほうきに乗って帰っちゃってるみたいだし、

 僕らも帰路についちゃいます。 

DSC07214.jpg

 駅から近くの、東そのぎICから高速に乗って、いっきに基山PAまでワープ。

 最後の休憩をして、そこからは流れ解散で帰宅。

 今日もいっぱい走って、笑って魔法使いのお姉さんにも遭遇できたし楽しい1日でした。

  本日の走行距離 450キロ 

         素敵な魔法使いのお姉さん達のブログはこちら♪

 


T2さんプレゼンツ佐世保ツー [マイナリスト]

 

 月は台風やらなんやらで、週末の天気はすっきりしなくて、バイクにあまり乗れない

 まま10月突入。

 そんな中久しぶりに晴予報の連休最終日、レアな人が『走る人いませんかぁ?』っと

 なんだかツーリングに便乗するスタンスで声掛けしてたので、

 自然と企画者にするというマジックを使いT2さん企画で

             マスツー決定!![わーい(嬉しい顔)] いえ~ぃ。

 休みが基本平日のため、めったに一緒に走ることが無いのでレアポケモンゲットなくらい

 レアなのでございます。 

DSC06928.jpg

 まだ夜が明けきらないうちから家を出て、待ち合わせ場所の金立SAへGO![るんるん]GO![るんるん]

 すっかり季節が秋になっちまいやがって、朝の寒さがパネ――![ふらふら] 

 

 

 いつもの場所でガソリンを入れてR200で待ち合わせ場所へ。

 有料だった冷水トンネルが無料になったんで、トラックなんかは全部そっちへ流れるんで、

 僕は峠へ! もう貸切り状態の道を楽しめますよ。

DSC06929.jpg

 筑紫野の山家辺りで日が昇ってきて、朝日を浴びながらの走行は気持ちいいね~。

 ちょっと寒いケロf(^^; 

 小郡ICから高速にのって、待ち合わせ場所に到着。

DSC06933.jpg

 早めに着いて、いつものようにスタバで朝食ターイム。[レストラン]

    DSC06932.jpgDSC06934.jpg 

    DSC06936.jpgDSC06939.jpg

 朝食食べようとしたら他のメンバーも到着。 そろったみたいなんで次の集合場所へ。

 長崎道を走って武雄北方で一般道へ。 

 次のポイントで訳あって高速に乗れないSadaさんと武雄のセブンで合流。

 この人も平日休みなんで一緒に走るのはレアなのです。 

DSC06940.jpg

 さぁ!面子もそろったし、1日遊び倒しますよ~[るんるん]

DSC06941.jpg

 K345の途中でちょっと寄り道。  六角川に架かる橋で……

    DSC06943.jpgDSC06944.jpg  

   一日一カッパ達成!(^^)[るんるん] 

    DSC06945.jpgDSC06946.jpg

 ココから上流の方にもカッパに像があるみたいだし、カッパに纏わる言い伝えがあるのかもね。

DSC06948.jpg

 横断歩道を渡るときは良い子はちゃんと、手を上げて渡るんだぞ!

 R34からK45と繋いで、つぎの目的地へ。 

DSC06952.png

 K45走行中、T2さんが止まってなにやらルートを確認!

 みんなは、正面に見える『メルヘン村』の観覧車に気を取られてるうちにこっそりUターン(笑) 

DSC06954.jpg

 K102・K1へルート修正して、到着したのはココ。

 なんとも懐かしい匂いのする木造の建物じゃないですか!? 

DSC06955.jpg

 説明は参照(^^)/ いつもの丸投げ。

 中に入って見たかったけど、イベントのときか、前もって見学申請すれば見れるみたい。 

DSC06957.jpg

 当時としたら木造でここまで空間を取るのは、すごい技術がいったでしょうね。

 窓ガラスの枠がなんだかお洒落[るんるん][るんるん] 

 バスケットのコートラインかと思ってみてたら、ポートボールじゃん!なつかしいぞ~[わーい(嬉しい顔)]

DSC06958.jpg

 それではレトロな建物をバックに本日最初の集合写真[カメラ]

                      今日のメンバーはこいつらだぁーー! (^^)/ 

   左から    こう sadabouz  T2  せつら もちっこ かおりん tonki 

DSC06959.jpg

DSC06960.jpg

 R202を南下して次のポイントへ移動。

DSC06965.jpg

DSC06967.jpg

 見えてきましたよ、佐世保の西海辺りに行くと目に付く巨大な三本の塔! 

DSC06971.jpg

     DSC06974.jpg

 巨大な3本のコンクリート製の電波塔、針尾無線塔は大正時代より建つ自立式電波塔としては

 高さ・古さともに日本一である。「旧佐世保無線電信所(針尾送信所)施設」の名称で国の

 重要文化財に指定されているのです。   高さは約136mね。

 昔と違って段々綺麗に整備されてきて、お土産屋さんもできそうな予感。 

DSC06975.jpg

 塔の中も見学が出来、上を見上げると一番低い足場でもお尻がムズムズしちゃう高さが 

 あるのですf(^^;; 

     DSC06978.jpg

 ココはマイナリスト達が良くするシェンロンのポーズ発祥の聖地なのです(笑)

 さすがに塔のてっぺんまで入れて全員でのシェンロンはちょっと難し~!(><) 

DSC06978.png

 やっぱりココはsada撮りで。 これなら全員OK! 。

DSC06979.jpg

 無線電信所跡の廃墟感がたまりませんなぁ~(^^) ラピュタチックだね。

DSC06981.jpg

 R202に戻って、西海橋を渡って川内からK43へ。

 途中から右手にそれて山の中へ…… 

DSC06982.jpg

 西彼青年の家の近くにある展望台に到着。マイナーすぎてだぁ~~れもいやしねぇf(’^^;

  DSC06983.jpgDSC06984.jpg

 上からは、さっきまで居た針尾の電波塔に、佐世保湾から佐世保市内が一望でき

 いい眺めでございます。 

       DSC06986.jpg

 針尾の電波塔の左奥にはハウステンボスまで見えちゃいます。[ぴかぴか(新しい)][わーい(嬉しい顔)]

DSC06989.jpg

 ココでも集合写真を撮って次へ。 ホント集合写真好きだよね(笑)

 時間もちょうどお昼だし先にランチの場所へ移動しちゃいます[レストラン] 

DSC06991.jpg

 K43を古子へ。

 R202に突き当たって右へ。海沿いを走って行くと今日のお昼の場所に到着。 

DSC06992.jpg

DSC06997.jpg

DSC06998.jpg

 海の横に立つお店で、海を眺めながら食事が出来ますよ。

 漁師の奥様方がやってるお店みたいで、言うまでも無くお魚プリプリで新鮮です。 

DSC07000.jpg

 着いたときはすでに満席、ちょっと待ってると列が出来てるしf(^^;

 ちーーーちゃい看板しか上がってないのに、人気なのね。 

DSC06999.jpg

 待ってる間カマキリ君をカッチョよく撮って遊んでたら、順番がきましたぁ~[レストラン][るんるん]

DSC07002.jpg

 『よくばり丼』という名の海鮮どーーーーーん!!(^^)/

 やっぱり漁師直営店!新鮮な魚は美味いに決まってます(><) 

 窓から見える海の景色なんか見るのを、すーーーかり忘れて黙々と食べる一同でした。 

DSC07003.jpg

 お腹もいっぱいになったんで、腹ごなしにちょっとお散歩でも[るんるん]

 ってことで来たのがココ(^^) 

DSC07005.jpg

 外は暑かったんで、入ったとたん冷ってして気持ちいいって思ったんだけど、

 いかんせん湿気がすごいので、汗が引きませんf(^^;; 

DSC07007.jpg

 一方通行で上ったり下ったり、上ったり上ったりで結構歩くのです。 

DSC07011.jpg

 頭打ちそうなくらい低い天上もあったり、体の幅がある人は通るのに苦労しそうな場所が

 あったりで、鍾乳洞を楽しむより通路を楽しんでた方が多かったかも(笑) 

DSC07012.jpg

 見ようによっては、埋蔵金掘ってるように見えなくも無いな。 

DSC07015.jpg

DSC07018.jpg

 出口を出たらかなり山の上のほうまで上がって来てたみたいで、帰りはずっと下り~[るんるん][わーい(嬉しい顔)]

 ちょっと休憩して、次の場所へ移動! そこは久しぶりに行ってみたかった場所なのです。

DSC07019.jpg

 R202を北上して、西海町面高郷方面へ。

DSC07021.jpg

 次のポイントは、石原岳森林公園でここは、

 佐世保要塞のひとつで、佐世保湾口南側において湾口守備用の砲台群の

 側面防御のために設置された陸戦用の堡塁なのです。

 1899年(明治32年)12月に竣工。

DSC07026.jpg

 『石原岳堡塁』 キターーーーーー(゚∀゚)ーーーーーー!!

 怪しい石造りの秘密基地っぽいのが男心をくすぐるのです。 

 石造りの堡塁に萌え度MAX! で探索開始! 

DSC07028.jpg

 思いを馳せながら……自撮りターーーーーイム(^^)/[カメラ] 

DSC07032 (2).jpg

 堡塁の奥に長い通路があり、勇敢な男3名が先に真っ暗な通路を進んで行ったのはいいけど…

 奥からはおっさん達の悲鳴が……f(^^; 女子の悲鳴なら走って駆けつけるけど、

 おっさん達だし……ほおっておきましょう(笑)  奥ではコウモリが飛び交ってて顔にコウモリが

 当たって来たみたい(笑)  そりゃ悲鳴も出るよね(^^) 

         DSC07030.jpg

 おまけに壁のいたるところに、ゲジゲジもいるし(T▽T) しかもかなりデケーー!(><)

DSC07029.jpg

 携帯のライトをつけて通路を撮ったんだけど、意外とよく撮れてるな。

 突き当たりで左右に分かれていて部屋があるんだけど、

 もうコウモリが凄いのなんのf(^^;;  すぐ撤収しちゃいましたよ[ふらふら]

DSC07035.jpg

 ここの場所には、大砲が設置されてて防衛してたんだね。 

DSC07036.jpg

 普段は静かな公園も、今年一番の騒がしさにしてしまったことは間違いないな!(笑) 

DSC07037.jpg

 

DSC07041.jpg

 K4で波佐見へ戻って、ちょっと糖分補給をしちゃいます。[バースデー] 

  DSC07046.jpgDSC07047.jpg

 『オカモト・シェ・ダムール』!なーーーんてハイカラな名前のお店なんでしょ[るんるん]

 ケーキセットで糖分補給とマッタリ休憩をして、本日最後のポイントへGo! 

DSC07049.jpg

 K257からK38へとつないで、武雄の若木町へ。

DSC07050.jpg

 長閑な場所だよね~♪ 

DSC07051.jpg

 本日最後は、巨木で締めくくり(^^)

 武雄の若木町川古地区にある、樹齢3000年以上のクスの木なのです。 

DSC07053.jpg

    DSC07054.jpg

 

DSC07057.jpg

 最後の集合写真を撮って、帰る方向に走ります。

 1名橋桁にかぶって写ってないけど…まっ!いっか(笑) 

DSC07058.jpg

 すっかり影も長くなって、日が短くなってきたのを実感する今日この頃ですね(^^)

 昼間の暑さも日が傾いてくると一気に肌寒くなってくるし! 

DSC07059.jpg

 唐津の手前で日没!こりゃ福岡に入る頃には真っ暗だなf(^^;

DSC07060.jpg

 K40で唐津市内に入り。 最後の休憩。

DSC07063.jpg

 唐津伊万里道路の入り口のコンビニで、解散式(^^)/ って言っても福岡の都市高あたりまで

 は一緒なんだけどな!

 sadaさんは訳有りのため、有料道路は通れないのでここでお別れ。まったねぇ~! 

DSC07065.jpg

 唐津道路は最初は良かったんだけど、途中から激混み(><)

 クラッチ握る左手が死にそうになったぞ(T▽T) 

DSC07066.jpg

 都市高で流れ解散し、久しぶりのマスツーは終了。

 今日もいっぱい走って、いっぱい笑って楽しい1日でした。

 また、遊んでねぇ~(^^)/ 

       本日の走行距離 410キロ 

 


平戸・的山大島ツーリング [マイナリスト]

 

 土曜日まで雨降ってて、[雨] 奇跡的に日曜だけ晴れマーク[晴れ]

 コレは走るしかないでしょう[exclamation×2][ダッシュ(走り出すさま)] ってことで、阿蘇?平戸?どっちにするぅ??

      臨時会議で、長崎の平戸に決定! 

DSC06536.jpg

 目覚ましよりも早起きしてしまった当日の朝。←子供か!?f(^^;

 ちょっと早めに出て、下道でマッタリ行くことに!

 待ち合わせ場所が、長崎道の金立SAなんで、冷水越えで行っちゃいます。  

DSC06537.jpg

 朝のルーティーンを済ませて、嘉麻市を通って、R200号へ

 この調子で行くと、思ってた時間よりかなり早く着きそうなんで、 200号沿いにある

 ミニストップで朝食タイム[るんるん][わーい(嬉しい顔)] 

 必ずといっていいほど、冷水峠でトラックに引っかかるんだけど、

 今日は珍しくオールクリーン[exclamation]1台も前に車が現われないんで不思議に思ってたら、

 いつの間にか冷水バイパスが無料になっとるしf(^^; 

DSC06540.jpg

      かなりマッタリ走ってきたんだけど、結局早く着きすぎて……

                ぽっつ~~ん! 

DSC06542.jpg

 スタバがあるんで、コーヒー買って出てきたら、響さん到着[exclamation]

 スタバのコーシーって高いよねぇ(><) ドトールだったらサンドイッチまで食べれる値段だぞぉ!

DSC06543.jpg

 程なくして、残りのメンバーも到着[るんるん] 

 出発時間になったんで、平戸に向けて  

      でっぱーーーーっつ(^^)/ 

DSC06545.jpg

DSC06547.jpg 

      長崎自動車道から西九州自動車道へ。 

DSC06550.jpg

 西九州自動車道から少しの間、佐世保湾が見える区間が見えるんだけど、海上自衛隊の

 船が見えたりするんで、好きなポイントなんだな。   奥にアメリカ海兵隊の基地もあるのです。

DSC06556.jpg

 佐世保中央ICで降りて、九十九島方面へ抜けようとしたら、道を間違え

 狭っまい場所でUターン(T▽T)/  

DSC06557.jpg

 気が付いたら、後ろにいたはずのこうさんがいない!f(^^;あれっ!?

 ちょっと待ってたけどこにゃい。 はぐれちゃったみたい。 

DSC06558.jpg

 船越展望所で、現在地をLINEで送ってこうさんの到着を待つことに。

 待ってる間は景色を堪能しながら休憩[るんるん]  少し霞んでるのが残念(><)

DSC06559.jpg

 こうさんとも無事合流して、リ・スタート!

 海のほうへ下って、本日最初の目的地へ。(^^) 

DSC06561.jpg

 淡島神社でございます。

 鳥居には宮地嶽神社って書いてんだけど……なんで??(笑) 

DSC06560.jpg

DSC06562.jpg

 周りが海に囲まれてるところなんで、こんなにデカイ蟹が普通に歩いてるのね[わーい(嬉しい顔)]

 茹でて食ったら美味そう[るんるん] 

DSC06564.jpgDSC06566.jpg

 淡島神社といえば、潜り鳥居[るんるん] さぁ!潜るぞっと意気込んで、鳥居で頭をしたたかに打つ!みたいな。

  全員願いを叶えてもらいたいんで、鳥居潜りをやっちゃいます。

DSC06572.jpgDSC06574.jpg

                                  リンボー潜りのtonojin(笑) 

DSC06576.jpgDSC06578.jpg

 こうさんは身体がデカイんで辛そうf(^^; 逆にもちっこさんは立ってても潜れそう[るんるん][わーい(嬉しい顔)]

vKbq5KAVH3aZCfk1467117507_1467117645.png

 本日のメンバーは。      こう  もちっこ

            せつら  tonojin   の5人で平戸で遊ぶのだ。

     DSC06582.jpg

 淡島神社から海のほうに下ると、竜神様を祭っているのです。

DSC06583.jpg^

DSC06585.jpg

 なんともカッコイイ番いの竜神様じゃないですか[exclamation]

DSC06586.jpg

 横で釣りをしていた人!騒がしくてすみませんでした。m(__)m

DSC06587.jpg

 R204を経由して、平戸市へ。(^^)/ 

DSC06588.jpg

DSC02732.jpg

                                       photo  by  こう

DSC06592.jpg

DSC06595.jpg

 平戸大橋からの眺めはいつ見てもいいねぇ~[るんるん][グッド(上向き矢印)]

DSC06596.jpg

 今からこの島に渡って探検しちゃいますよ(^^)/

 その前に、お昼しちゃいますね。   『お食事処 なんばん』さんへ。

DSC06598.jpgDSC06599.jpg   

 一杯の掛蕎麦ならぬ、一杯の平戸ちゃんぽん[レストラン] 

 コレを5人でシェアする悲しいお昼なのでございます(T▽T)ウルウル 貧乏ツーリングなのです。

   しかも、響さんの奢り![わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)] ゴチになりました。 

 アゴ出汁で魚介風味のあっさり味だけど、後を引く美味さ!

 やっぱり平戸ちゃんぽんは美味い。[わーい(嬉しい顔)][るんるん][レストラン]    悲しいお昼の1コマでした[もうやだ~(悲しい顔)]

 

 

DSC06600.jpg

 あっ!こっちがメインのお昼です(^^)/ 平戸名物『レモンステーキ』[黒ハート]

 ジュワジュワ♪いいながら出てきました。 

 レモンの風味とタレの味が絡まって肉も柔らかく、コレは美味かったですよ[るんるん][るんるん] 

DSC06604.jpg

 フェリーの時間までしばらくあるので、近くを散策。

 ココは、『平戸オランダ商館』 

    平戸オランダ商館は、1609年に江戸幕府から貿易を許可された東インド会社が、

    平戸城主松浦隆信公の導きによって平戸に設置した、東アジアにおける貿易拠点なのです。

DSC06605.jpg

DSC06602.jpg

 フェリーの出向時間もそろそろなんで、バイクを積み込んじゃいます。

 ツーリング途中にフェリーが入ると、なんだかワクワクしちゃうお子ちゃまな僕なのです(笑) 

DSC06606.jpg

 なんでか僕のバイクだけ、他のバイクより余計に縛られちゃってますf(^^; イヤ~ン[揺れるハート]

DSC06608.jpg

 フェリーがワクワクするのは、僕だけじゃないみたいね(笑)

DSC06610.jpg

 フェリーの中でもずーーーと甲板で遊ぶマイナリスト達[るんるん]

 船の横をトビウオがすっごい距離飛んでっててちょっと嬉しかったぞ(^^)/ 

 自撮りもこんな感じでやってんですよ (≧m≦)ぷっ!

DSC06612.jpg

 平戸を後にして、的山大島へ(あづちおおしまって読むんだよ)。

DSC06616.jpg

 45分の船旅で島に到着。      かなり霞んでますね~( ̄Д ̄;;

DSC06620.jpg

 港の近くにある、的山川内地区にある、塀に書かれた龍の壁画が立派で、

 贅沢に伊万里焼の大皿を貼り付けてるし、島にはヤンチャな子は居ないんだろうね。 

DSC06624.jpg

      DSC06625.jpg

 井戸のポンプは残念だったけど壊れとりました。 

DSC06630.jpg

 島を右回りな感じで、神浦方面へ移動。 

DSC06633.jpg

 離島の港町の伝統的木造建築群が保存地区として残ってるんです。

 木枠の引き戸にスリガラス。時間が止まってる感じがして和むわぁ~(^^) 

DSC06637.jpg

 島の景色を楽しみながら、次のポイントへ移動。

 走ってたら気持ちいいけど、止まって歩くと汗が噴出してくるね[ふらふら][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)] あつい! 

     DSC06641.jpg  

 お尻がムズムズする大賀断崖に到着。 

 やっぱ、こんな断崖見てたら火曜サスペンスを思い出しちゃうのは、僕だけじゃないはず。 

DSC06645.jpg

DSC06648.jpg

 大根坂棚田 (だいこんさかって読まないからね。おおねざか ね。)

DSC06653.jpg

DSC06658.jpg

 大根坂棚田から、ちょっと行くと海岸に奇岩があります。 『天の原の打出の岩』

DSC06662.jpg

 的山地区まで戻って島の西側に移動して次へ。

DSC06663.jpg

DSC06664.jpg

 沖山断崖をへ行く道を探してたんだけど、道が…………無い! 作戦会議で道を

 して探すけど、結局見つからず!ってか歩いてしか行けないような感じf(^^;;

 行くのはあきらめて、フェリーの時間もあるんで、港へ戻ります。 

DSC06668.jpg

 島での最後の集合写真を撮って、乗船します。

DSC06671.jpg

 帰りのフェリーでは、みんなおとなしく客室で爆睡(~ _△_)~ zzzZZZZZZ[るんるん]

DSC06672.jpg

 平戸大橋が見えてきて、無事平戸へ戻ってきましたよ~[exclamation] お~o(⌒0⌒)oは~♪

 帰りは寝てたんで体力回復。   

DSC06674.jpg

 平戸大橋を渡って、最後の給油 [ガソリンスタンド]

 GSに置いてる、窓拭き用のタオルで虫だらけのシールドとバイクをフキフキ(笑) 

DSC06675.jpg

 平戸に来たらやっぱりココは外せないでしょう。

            田平天主堂![家]

 鉄川与助の煉瓦造りの集大成と評価されている。 正面に会堂から飛び出した三層の長方形の

 塔が建ち、上部に8角形のドーム型の鐘塔を持つ形式は、日本独特のもので鉄川が好んだと言わ

 れている。煉瓦はイギリス積みで、交互に色の異なる煉瓦を積んでいる。 聖堂内側壁の

 ステンドグラスは、ドイツ人マキシミリアノ・バルトズにより、2年かけて制作された。 

                                     By ウィキ 

     DSC06676.jpg

 教会の中は撮影禁止だから、ステンドグラスを乗せられないけど、めちゃめちゃ綺麗で

 見事です[わーい(嬉しい顔)] 平戸に行ったら是非よってみてね。 

DSC06678.jpg

 レンガ好きにはたまりませんね o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 

DSC06681.jpg

DSC06682.jpg

 お墓も当然十字架なんだけど、下は和風 (^▽^;) 

DSC06685.jpg

 R204を経由して、相浦中里ICから西九州自動車道へ。

DSC06686.jpg

DSC06688.jpg

 その前に[揺れるハート] IC手前に新しく出来た道の駅によって、小腹が減ってるんで、

 ジャンボシューを頂きます。[わーい(嬉しい顔)] 

DSC06689.jpg

 チョコシロップを自分で掛けて食べるシステムなんです。

 トイレも済ませて、高速で一気に ワーーーープ! 

DSC06692.jpg

DSC06693.jpg

 約114キロを一気に走って、九州自動車道の基山PAで解散式。

DSC06694.jpg

 木山で休憩して、最後の集合写真のテーマはなぜか人類の進化!(笑)

        今日の走行距離473キロ

 梅雨の晴れ間にガッツリ走って、力いっぱい遊んだ楽しい1日じゃったよ。 

     それでは皆さんまたお会いしましょう (⌒∇⌒)ノ""マタネー!!


周防大島巡りツー [マイナリスト]

 

         山口方面を走るよ~![ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)]

 の集合の掛声で集合場所は、いつものめかりPへ。

 集合時間が10時という珍しく、ってか始めてこんな遅い時間f(^^;

 企画者のOhIkeさんが朝一用事があって、やっつけて来るんでちょっと遅い時間の

 集合時間になったのです[ふらふら] 

DSC06282.jpg

 気合の入ってる人は9時過ぎには到着してたみたいね(笑)

 そんなこと言ってる僕もこんな日に限って早起きして時間もてあましちゃうんだよね~! 

DSC06283.jpg

 到着すると、黒シビ君のZにたむろする人達!

 見たら、ブレーキのリザーバタンクの取り付けがポッキリ!

 さんがタイラップで手際よく応急処置! 

DSC06284.jpg

 めにまるさんのパニアの中は四次元ポケットなんで、パンク修理道具から

 コンプレッサーまでいろんな物がでてきちゃいます[るんるん] 

 ある程度の修理なら何とかなる!たのもしいねぇ~(^^)

DSC06285.jpg

 ここにも早く着き過ぎてる人が! 奥に止めてたもんでポツーーンと

 ボッチで待ってたみたい(笑) 

DSC06286.jpg

DSC06287.jpg

 かおりんもV-RODにマタガリータしてたけど、やっぱり足がツンツン??(^^)(笑)

 僕は、座った瞬間……『あっ!無理』って思っちゃいました。

DSC06290.jpg

  中国自動車道から山陽自動車道を使って、おもいっきり!(><)

DSC06291.jpg

 ワーーーープ!![ダッシュ(走り出すさま)]  

DSC06292.jpg

 途中ちゃんとトイレ休憩はしましたよ(^^) 

 やっぱり自然現象には勝てませんから(笑) 

DSC06299.jpg

 ワープも熊毛ICまでで、K8からK63を経由していつものように番号の付いてない道へ。

DSC06298.jpg

 ファームロードをまったり走ってR437へ!

DSC06301.jpg

 R437に出てから瀬戸内海方面へ。

DSC06302.jpg

 R437を走ってると、大島大橋が見えてくるんだけど、綺麗で立派なトラス橋なんです。

DSC06306.jpg

 元々は有料道路で開通した橋なんだけど、今は無料なんです ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

DSC06309.jpg

 島に渡って、時間もお昼時なんで先にランチ先へ行っちゃいますよ。

 右回りで海沿いを走り、お昼のお店に到着したんだけど……大行列f(^^;

 アロハ オレンジってお店で有名な、ギャングステーキ丼! 

        Gang-steak-don-thumb-320xauto-8.jpg 

            こんなお肉が下品なくらいあふれた丼  

DSC06310.jpg

 気を取り直して、次のお昼候補のお店へ。

DSC06313.jpg

 なぜかお店の入り口付近に『幸せの鐘』なるものが……

DSC06314.jpg

 思い浮かんだ鐘とはフォルムが『和』過ぎてちょっとクスってなったのはナイショでf(^^;

 教会にさがってる鐘を想像したもんだから(^^)/ 

DSC06317.jpg

 今日のお昼はここで決定!

     DSC06318.jpg

 OhIkeさんの奢りで渇いた喉にいい刺激をいただきましたぁ!ゴチになりましたm(__)m

 今日はホント暑いのです[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)] 

DSC06320.jpg

 1日20食限定の『男飯』 牛のタタキと焼いた鳥の足が乗ってる、とーーーっても

 男らしいカレーなんです。[るんるん]

   でも……途中で飽きてきちゃいますf(^^; (笑) 

DSC06322.jpg

 お腹も満腹になって、いまからの時間は睡魔と闘いながらのツーなのです。

DSC06323.jpg

DSC06328.jpg

 引き続きR437を、左手に海を見ながら島を回って

DSC06330.jpg

 海沿いを走ってると、なんだか僕のアンテナにビビビっとヒットする物が…(^^)

 戦争遺産の匂いプンプン! 

DSC06331.jpg

 止まってくれー!って心の叫びを先頭に送ってたら、

 ココが目的地だったみたいなぁ~!(笑)

DSC06332.jpg

 ココは、1943年(昭和18年)6月8日、原因不明の爆発事故を起こし柱島沖で沈没した。

 超弩級戦艦 陸奥の単装砲等、戦後に浮揚作業が行われ、1970年(昭和45年)には

 艦体の一部や菊の御紋章、主砲身や主砲塔などが回収され、

 日本各地で陸奥の装備が展示されてる場所の一つなんです。

_PnGqhjF7Nzx9JT1464005359_1464005649.jpg

 今日はこの6名で遊んでます[わーい(嬉しい顔)][るんるん]

DSC06339.jpg

 屋代島の外周を1周するコースと思っていたら、島の真ん中あたりを縦断する

 広域農道で、来るとき渡った大島大橋方面へ、

 ココからはクネクネの道が連続なもんで、走行写真無し!

 文字通り手が離せないのですf(^^;  

DSC06340.jpg

 広域農道を走り終わり、いったんR437に出て飯の山展望台へ。

 もぅ!お約束のような道をビクビクしながら走って到着! 汗かくわぁ~[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)] 

DSC06341.jpg

 見下ろす大島大橋!絶景です(^^)/

 潮の流れが速いらしく、ここでも渦を巻くらしい。 

     K7wSPMNpZuoEmLW1464004929_1464005162..png

 高いところが苦手な人は、身を乗り出して写真を撮るなんてことは無理なのです。

 吹き出しがオナラに見えたらごめんなさいf(^^; (笑) 

 

DSC06346.jpg

DSC06347.jpg

 IMG_2414.jpg

 島を後にして、R437・R376・R315と繋いで次の目的地へ。    photo by  n

 

         DSC06364.jpg

 周南市にある龍文寺!

 龍文寺は、守護大内氏の守護代で大内氏の重臣であった陶氏(すえし)の菩提寺です。

 1429年に、陶氏五代盛政によって建立されたお寺なんです。

DSC06358.jpg

 ここの楼門が立派なんです(^^)/

 なんで門の横から写真撮ってんのよ!?ってツッコミは無しで[ふらふら][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)] 

DSC06360.jpg

 正面から見たらこんなにでかくて立派なんだけど、阿吽像の顔が梁で見えないぞ!

 さぁ!全国のかおりんファンの皆さん携帯の待ち受けにどーぞ(^^)/ おっさんが邪魔だけど。  

DSC06362.jpg

DSC06363.jpg

 梁で見えなかった阿吽像の顔はこんなんでしたぁ~!

 まだ新しい像で、体は何処かのジムに通ったみたいに、結果にコミットしてました。

                                                             うらやましいぜ!(><) 

DSC06365.jpg

DSC06366.jpg

 お寺を出る頃なんだか黒い雲が増えてきて、暗くなってきたぞ[たらーっ(汗)]

DSC06371.jpg

 雨雲が……ピーーーーンチ!R9からR435K28へと繋いで、トイレ休憩♪

      DSC06373.jpg

 サイサイみとうで休憩してたら、ポツポツ落ちてきたよ~[雨][雨][ふらふら]

 カメラ・携帯の電子機器をジップロックへ緊急非難!(笑) ここからは写真無し!

 ガソリンもピンチだったんで高速乗る前に給油して、 

 小月ICまで下道で楽しんで、そこまでは雨は持ってくれてたんだけど、

 高速に乗ったとたん、降り出しちゃいました[もうやだ~(悲しい顔)][雨][たらーっ(汗)]

 壇ノ浦PAで最後の休憩、ここで解散です。

 壇ノ浦を出る頃に本降りになりやがった!高速降りたら小雨に変わったんだけど

 もぅオパンツまでぐっしょりよ~(T▽T) 今年初の濡れ鼠での帰宅。[ダッシュ(走り出すさま)]

 最後は雨だったけど、ガッツリ走れて楽しい1日でしたぁ~[るんるん] 

          本日の走行距離  572キロ お疲れ~!

 

 


ぬーましーんお披露目だよ♪ [マイナリスト]

 

 もともと南の方面へ、響さんぬーましーんのお披露目ツーリング予定だったんだけど、

 行き先は昼くらいから雨予報[雨]  なんで早々とツー中止の連絡。 

DSC06218.jpg

 福岡県は夕方まで天気は持ちそうなんで、近くをブラブラするってんで、

 平尾台でお披露目決定!

 適当な時間に家を出て、近場をブラブラしながら平尾台へ。 

DSC06219.jpg

 畑ダムから河内貯水池へ、遊びながら自撮りをして河内の道を軽く流して

 平尾台へ移動。 

IMG_2327.jpg

 いつ見ても素晴らしい!! 設計者の美的感覚を感じちゃうよねぇ~♪

     FullSizeRender (1).jpg

 平尾台のナルシストの岩で自撮りしてると、大型バイクのエンジン音が!

 響さん登場。[わーい(嬉しい顔)][るんるん]   あっ!無視して奥に行きやがった(><) 他人のふりするんじゃねぇ~!

DSC06221.jpg

  R nineT Special Edition

 100台限定のやつじゃないか!? タンクがアルミの地金のままでお洒落なのです。

DSC06223.jpg

 さっそく手垢をベタベタつけながら、マタガリータしてると、

 他のメンバーもぞくぞく到着。(笑)

wILuKM2ItEnbvx11463320383_1463320511.jpg

 もちっこさんもまたがって起こそうとしてるけど……f(^^; 無理っぽい(笑) 

P1dCSQk9CoXPIZf1463320770_1463321203.jpg

 こんなに近場な場所で、こんなに集まるってレアなツーリング??ってもぅ無いかも。

 人がそろえば当然集合写真! 

 とんがってる石の上に立ってポーズをとってるのって難しいのです。

DSC06229.jpg

 バイクを駐車場に止めて、お昼の場所まで歩いて移動!

 駐車場が砂利で坂道なんで、止めるのが不安な人がいるのです。[わーい(嬉しい顔)][るんるん] 

 今日のお昼は、日曜のみ営業の『そば処えん』へ!

 前に行こうとしたら、いっぱいで入れずあきらめたお店だったんでちょうど良かったよ。 

DSC06232.jpg

 やっぱり歩くと結構な距離があるんだけど、

 ワイワイガヤガヤいいながらの移動もいいもんだ(^^)

DSC06233.jpg

 お蕎麦屋の前には、ヤギのユキちゃん[るんるん] (笑)

DSC06236.jpg

 人懐っこくて、めっちゃ可愛いのです[黒ハート] この写真で高感度ア~ップ[るんるん]

DSC06234.jpg 

DSC06235.jpg

 このあたりじゃ珍しい十割蕎麦。山菜の天ぷら蕎麦をオーダー!

 この山菜って外にいっぱい生えてるの見たぞ!(笑) 

DSC06238.jpg

 駐車場までバイクを取りに行って、平尾台で初めて行く鍾乳洞の牡鹿洞へ。

 こんなぬいぐるみもお出迎えしてくれちゃいます。 

DSC06239.jpg

 ぬいぐるみの横には、本物のニャン子[るんるん]

 こやつもなかなか可愛い奴でした[揺れるハート] 

DSC06242.jpg

DSC06243.jpg

 入場料を払って、探検気分でいざ入場!

DSC06244.jpg

DSC06246.jpg

DSC06247.jpg

 こーーんな鉄階段で垂直に降りていくんですけど、太陽の光がちょうど上からあたってて

 いい感じで光の演出をしてくれちゃってて、 カッコいいぞ!

DSC06249.jpg

     DSC06251.jpg

 シャッタースピードの関係で、上の人が消えちゃってるよ~f(^^; 

DSC06253.jpg

 鍾乳洞ってよりも洞窟探検って感じでウロウロ!

 岩で頭を強打して蹲る人!かがんだまま歩くもんで、腰が痛くなった人(僕ね!) 

DSC06255.jpg

DSC06256.jpg

 

      DSC06257.jpg

 下の方は湿気がすごくて、吐く息がエクトプラズムっぽいのです。

DSC06260.jpg

 洞窟で遊んで汗だくf(^^; しばし休憩! 外の風が気持ちよくてたまらんです[るんるん][グッド(上向き矢印)]

 次に行く場所の作戦会議をして、移動[ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)] 

DSC06262.jpg

 小倉側に下りると、ペースカーに引っかかって快適に走れないので行橋側に下って

 K64で香春へ抜けるルートで移動しちゃいます。 

DSC06263.jpg

FullSizeRender.jpg

                                       photo By こう

 先に帰ったはずのゆうさんが、気が付いたら前走ってるじゃん(笑) 

 道を譲ってもらって先を急ぎます。 

IMG_2380.jpg

                                       photo By こう

DSC06266.jpg

 

 

DSC06265.jpg

 ココからのルートが響さんの真骨頂! 

 地元の人もまず通ることが無い香春岳の三の岳を越える五徳峠!(笑)

 猿が出るかと思ったけど会わず夏吉へ。 

DSC06267.jpg

DSC06269.jpg

 夏吉からまた、裏道に入ってほとんど番号が無い道を使って直方まで。 

DSC06270.jpg

DSC06272.jpg

DSC06273.jpg

 ソラ カフェに到着! なかなか面白い道通って来たもんだから、

 プチツーリング気分味わったよ[るんるん]

 ご近所のnさんも誘ってたらすぐに到着! 

     DSC06274.jpg

DSC06275.jpg

DSC06276.jpg

 みんなでお洒落なデザートを食べてしばし、まったりターイム(^^)/

 結構な時間居座ってたしそろそろ解散。 

DSC06278.jpg

 お店の前で最後の集合写真を撮って、今日のツーリング?オフ会?は終了。 

QVkhpjQlFBC7Fy11463494203_1463494338.jpg

 最後にもちっこさんが、さんのVロッドにマタガリータしてみたら……f(^^;

 シートからステップまでの距離で足が目いっぱい(笑) ペダル操作が出来ないのね!

 僕も跨ったけどハンドルよりも前にペダルがあるバイクに乗ったことないし、足とどかんしぃ

 ハーレーは無理って悟りました(T▽T)ハイ! それに僕のバイクより100キロ重いのよね(><)

DSC06279.jpg

 それでは皆さん次回はツーリングでお会いしましょう(^^)/[るんるん] またねぇ~!

 

          響さんのバイク自慢のブログはこちら♪ 

 


南阿蘇は大丈夫かな? [マイナリスト]

 

 佐賀方面をちびっ子バイクで遊んだ翌日、南阿蘇までの道の状態確認と

 行き付けのお店にも寄ってみるよ~! ←連ちゃんで遊ぶのかよf(^^;

 っと、いつものRに集合する遊び人達! 

mQmx9QyUZefPigE1462884924_1462885045.jpg

 僕はと言うと、のっぴきならない用事の為、お見送りなのです(T▽T)/ キショー! 雨降ればいいのに。

 用事が早く終われば追いかける……かも!?っとOhIKeさんに伝えて、 

9iAzS_XHxKA2E7x1462885116_1462885183.jpg

 途中まで一緒にランデブー!

 日頃の行いのいい僕には、神様が必ず微笑んでくれるのです!(^^) 

 思ってたより早くに用事も終わり、神様が追いかけなさ~い!っていってますんで

 バッタバタ用意して、阿蘇に向けてGo!Go! 

 日田までノンストップで来てこの勢いで、日田スカイファームへ!

 先日落石事故があったんで慎重に走って、グリーンロードへスイッチ!

 R212へ出てそのまま、大観峰を横目に見て内牧へ。  

DSC06113.jpg

 R212は所々道が割れてるところがあったけど、綺麗に補修済みでバイクで走る分には

 何の問題も無し! (車はもっと問題なし)

 外輪山は地震の影響で、崩れてるところがかなりあったね。 

DSC06114.jpg

DSC06115.jpg

 阿蘇に入ってから何台この車に合っただろう!頼もしく見えて胸が熱くなるのね!(><)

 お昼は『いまきん食堂』に行くような事言ってたし、時間的にお昼食べてる頃かな?

 って推理力を働かせて直でいまきんバイクを走らせて、到着するけど……

 バイク止まってないしぃ(T▽T) 何処行った?

 携帯で連絡とって見たら、入れ違いで出てったみたいね。 

 次のポイントの阿蘇神社で待ち合わせってことで、目的地変更! もしかして昼抜きかよ~! 

DSC06119.jpg

 無事、阿蘇神社で合流[わーい(嬉しい顔)][るんるん]  お昼食べてない僕は、腹ごしらえに、『阿蘇とり宮』へ。

DSC06121.jpg

 熱々揚げたての馬ロッケで空腹を満たして、阿蘇神社へ。

DSC06122.jpg

 マイナリストの女子達は、いつものように女子怪の真っ最中[わーい(嬉しい顔)][るんるん]

 あっ!お久しぶりのmaSato姐さんもいますやん(^^)/ ども! 

DSC06123.jpg

DSC06117.jpg

 阿蘇神社のあの立派な楼門はホントに潰れちゃってました(T▽T)

DSC06124.jpg

 いつもより多めにお賽銭をあげて、早く元に戻ることを祈ってます(^^)。

DSC06125.jpg

 阿蘇神社から南阿蘇までの道の確認をかねて移動しちゃいます。

 R265で箱石峠を越えで南阿蘇方面へ。 

DSC06126.jpg

DSC06129.jpg

 箱石峠の途中の山の斜面も、地震の影響で崩れてて土がむき出し状態f(^^;

DSC06138.jpg

DSC06147.jpg

 地震後数日間道が寸断されてて、孤立していた南阿蘇村の『みそらやcafe』さんに到着。

 しばらく自給自足で生活してたみたいだけど、無事お店も営業再開してました。 

DSC06142.jpg

 和のテイストなみそらやパフェ甘すぎずおいしゅうございます。[るんるん]

DSC06144.jpg

 イチゴのカキ氷も、濃厚なイチゴのソースが美味い!!(><)

DSC06146.jpg

 ボランティアで回ってる、オカリナ奏者の『丘リーナさん』の演奏が南阿蘇に響いて

 ちょっとジーーーンときちゃいました(T▽T)

DSC06149.jpg

 この時期新緑で綺麗な阿蘇山も土砂崩れで土が剝き出しの部分があったり、

DSC06150.jpg

 阿蘇大橋方面を見ると山の斜面の大規模な地滑りも見えて、涙が出そうになったよ(><)

DSC06153.jpg

 『あそ望の郷くぎの』では、テントで避難してる人達がまだまだいました。

DSC06154.jpg

 さて、マイナリスト御一行様は南阿蘇を後にして、次のポイントへ。

DSC06155.jpg

 K39から、R325へ右折して、次の場所はnさんのリクエストかな?

DSC06159.jpg

 阿蘇ライダース・ベースで集合写真[カメラ][どんっ(衝撃)][るんるん]  本日のメンバーは左から。

 n   maSato   OhIke   めにまる かおりん 美穂 もちっこ せつら Tonki こう

 の10人で阿蘇のパトロールをしてます。 

DSC06161.jpg

 ココから広域農道でR256へ出て、K218を通ってまたまたファームへ。

DSC06162.jpg

 阿蘇望橋を通ってちょっと走って左折!クネクネ何処走ってるかわかんなくなったら到着!

DSC06165.jpg

 波野高原 『スズランの自生地』なんです。

 まだ時期が早すぎたみたいで、葉っぱのみ!f(^^; 

DSC06166.jpg

 長閑な草原には美味そうな牛が……[レストラン] (笑)

DSC06168.jpg

 スズランは見れなかったけど、小さな可愛い黄色の花、

 キスミレが見れたしOKにしておこう(^^)

DSC06169.jpg

 さんからゴチになりました。水分補給をしちゃって、さぁ帰るよ~[わーい(嬉しい顔)][るんるん]

DSC06170.jpg

 って…ここでも女子怪真っ最中。[ふらふら][あせあせ(飛び散る汗)]

DSC06171.jpg

 熊本の美穂さんはココでお別れ。 また阿蘇んでねぇ~(^^)/

DSC06173.jpg

 ファームでうぶやま牧場を経由して、K11に出て瀬の本へ。

DSC06174.jpg

 R442から、 ファームロードわいたへ。 

DSC06178.jpg

 maSatoさんのバイク125CCよね!?f(^^;

 先導する1200CCのBMと同じスピードで走ってるし…オマケに早い……[ふらふら][あせあせ(飛び散る汗)] 

DSC06179.jpg

DSC06182.jpg

 日田の元一品街で休憩。 ファーム経由での阿蘇行きは問題なく行けるけど

 松原ダム方面は崖崩れなんかで通行止めがあるんだね。 

DSC06183.jpg

 ココで帰宅組みと、晩御飯組みに分かれて解散!

DSC06190.jpg

DSC06191.jpg

 最後の目的地、今日始めてのまともなご飯(><)

 ひもじくて、たまんないんです。 

DSC06192.jpg

 宇美町の『ブルマニ』で晩御飯。

DSC06193.jpg

 ピリ辛のタレに付けて食べる生春巻き?? 美味いですよ~。

DSC06194.jpg

 ナンはおかわりできるけど、1枚で十分だね(^^)デカイし、食べたらお腹で膨らんじゃうし。

DSC06195.jpg

 チキンカレーで辛さは一般ピープル用の3!だったっけかな?f(^^;

 美味かったで~す(^^)   

DSC06197.jpg

 マッタリ帰って無事帰宅[るんるん]

 阿蘇までのルートは問題なく通れるんだけど、まだまだ非難してる人達はいるし、

 つぶれてる家もあるし作業や非難してる人達の邪魔にならないよう、また阿蘇びに

 行きますね。まず自分達が出来ることで熊本・大分を元気付けしていきましょう。 

 


前の10件 | 次の10件 マイナリスト ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。