雷山紅葉♪・ステップと心の折れた佐賀ツーリング [マイナリスト]
もぅ!時間通りに朝起きてるんだけど、布団から出れない季節になってきましたねぇf(^^;
布団の中でヒートテックの肌着に着替えて、覚悟を決めて布団から出ちゃわないと
このまま、また寝てしまいそうになっちゃいます!(。-ω-)zzz
LINEのやり取りで、紅葉がいい感じな雷山の千如寺に行って、その後佐賀方面でウロウロ
ってざっくりな予定でツーリング当日(^^) 企画はこうさんに決定!(笑)
この間買ったHYODのヒートテックを着込んで、風を通さない上着とジャケット着たら……
寒くなぁ~~い でも手はかじかむよ~(T▽T) グリップヒーターほすぅ~い!
待ち合わせ場所の拾六町(福岡前原道路)料金所先のPへ向って、またまた無料になった
八木山バイパス越えで、これまた早朝にかかわらず渋滞気味な道で高速代ケチって
走ってます。
天神北ランプの先にある、いまだに通るたんびにお尻がムズムズする都市高の橋を渡って
ちょっと早めに到着。
すぐに響さん、熊本から参加の菊りんさんも到着して、コーシー飲んでると……
視界の端で手を振る人影が(^^)/ ヤッポーーー
見ると……sadabouzさんではないですか!!
おこりんぼで来てくれました(^^)
皮職人が本業になりつつある(笑)sadaさんから、皮の手作りストラップをもらっちゃいました(^^)
うれしいったらありゃしない(><)♪ ありがたく使います。
そうこうしてると残りのメンバーも到着して、最近不の連鎖が止まらないtonojinと
ヤの神様のなすり合いをして(笑)
でっぱーーーーーーっつ!!
これがあんなことになろうとは(><) クゥーー!!
福岡前原道路を前原方面へばっびゅーーーーーん!!
前原ICで降りてK564へ、そのまま道なりに山へ登っていくと本日最初の目的地に到着。
ここは、福岡、佐賀両県にまたがる背振山系の西先端にある
雷山千如寺です。 開門30分前に到着したけどすでに並んでますよf(^^;
すぐに長蛇の列!ここって駐車場はあまり広くないから車で来るんだったら早目がお勧めね。
このシーン撮ってたら、『三脚の御使用は遠慮してね!』って注意されたよf(^^;
開門して入口で、お寺の建物の中まで入れるプラチナチケットを購入して、まずはメインの
カエデの木を境内から見学! めちゃめちゃ綺麗です
一番見頃の時期に当ったかもぉ~(^^)/ いやぁ~立派なカエデの木じゃ!
選ばれし者だけが入れるお寺の中からの景色も堪能して
この風景を眺めながら、つくづく日本人でよかったって思っちゃいますね(^^)
お寺の紅葉って、山で見るのとまた違った雰囲気で大好きです。
本日最初の集合写真は、お寺の奥にあるモミジの前で
今日のマイナリスト達は、この7名で佐賀をウロウロしちゃうよ~(^^)
紅葉をお腹いっぱい堪能させてもらったから次!!
帰りの道は、お寺に登ってくる車で渋滞しとるよf(^^;
お寺から来た道を少し戻って、K49・K12とつないで途中から脇道に入ると、
次の目的地に到着です。
超レアな響さんがしんがりの写真(^^)(笑)
『白糸の滝』。
白糸の滝の高さは約24mで県の名勝に指定されており、水量も豊富で、
清流にはサンショウウオも棲息しているんだって。(^^)
標高530mだけど眺めはなかなかいいですよ。
玄界灘と糸島が一望できます。 ちょっと霞んじゃってますケロ。
K12を南下してR323をかすめて北天グリーンロードへ。
さすが広域農道!道は綺麗で気持ちよく走れちゃったりします
K299に出て次の目的地に到着。
ココです↑説明書きも丸投げぇ(^^) ちゃんと読んでね
神々しいではないですか!!巨木には神様がぜったいおるね!
パノラマで下から上まで撮ってみたけど…ちょっと変なんでボツ (-"-;
あれ!?ちゃつさんがおらん!って思ったら、白い帽子だけが見えとる( ´艸`)
ひとしきり遊んでお腹も減ってきたんで、今日のランチの場所に移動
R263に出てどんぐり村の手前にある『三瀬蕎麦無声庵』でお昼にしちゃいます。
早めにお昼に来たけど、順番待ちf(^^;
ピーク時は外の道にまで順番待ちで車が並んでるのです。
天ざる大盛り本山葵は自分で摩り下ろすシステムです(^^) これってなんか嬉しいのね
最初は山葵だけで食べて、その後めん汁で食べてみたけど……美味い!ヽ(=´▽`=)ノ
僕に食レポを期待しないでくださいねぇ~(笑)美味いのは美味いのだ♪(^^)
お腹もいい具合にふくれて次の物件へ(^^) ちょっと眠いかも (*´0)ゞファァ~~
R263を佐賀市内方面に南下してK48に右折。K267を山の方に登っていくと
今は、閉鎖になってる『和食処遊遊亭』へ行くと、これが見れちゃったりします(笑)
なんだコレ!? 客よせ?それともオブジェ? 何であるかは不明!
本物っぽい? なんか鹿?の人形もあるしトワイライトじゃぁ~~!
この突き刺さり具合にセンスを感じてしまう。
建物の奥から吠えながら番犬が出てきて、追いかけられたら嫌だなって思ってたら、
めちゃめちゃウエルカムな番犬で尻尾振って歓迎ムード満載(^^)
楽しく集合写真を撮ってUターンをしようとしたときに悲劇が……(T▽T)
登り坂を左回りでUターン中、ちょっとバイクをバックしようと止めたら、
左足が地面に届かん(@Д@; 道が左下がりだったのね… 伸びろ俺の足!!
ワンピースのルフィーばりに、とりあえず短い足を目いっぱい伸ばしてみたよ!
と、届いたぁ!ヽ(^◇^*)/ で~も、バイクの傾きが尋常じゃないんですケロヽ(TдT)ノ
んぐ! うふぉ! うげぇ! おりゃ!
あっ! ちょっ! ぃやんまってぇ!……
ごろん!! (T▽T;) はい!立ちゴケしちゃいまして、左の
ステップも1/3がポッキリ折れてるし。何事も無かったかのようにしようと思ってたら、
みんな集まってきて、やらかし撮影会は始まるし、tonojinはヤの神様をヨロシク的な
顔してるし凹むぜ~ おぃ~!!(≧▽≦)
僕は写真取る気にならないくらい心が折れてました(笑)
もちっこさんに頭ヨシヨシ(p_;)\(^^ ) されて、気持ちも切り替えてリ・スタート。
有明海方面に南下して、『干潟よか公園』に到着。 ↑後ろでニヤニヤ笑われてるようなきがする。
実物を見るのは始めてで、ちょうど見頃なシチメンソウ見学に来ちゃいました。
干潟には蟹にハゼが沢山 取ろうと知らずに干潟に入るとイボって
大変な事になっちゃうのよね。 (イボるとは泥濘にはまって脱出不可能の事)(^^)/
小学生の頃ハマッて引き上げてもらったけど、草履が取れなくて裸足で帰ったよ(T▽T;)
シチメンソウもちょうど見頃だったみたい。
この角度から見た方が、赤い絨毯っぽくていいんじゃなぁ~い!?
凹んだ気持ちも復活してきたけど笑顔がぎこちない気がする(笑)
こんな広くてまっすぐな道を見ちゃうと、何かしないと気がすまないマイナリスト達は、
青春ジャンプでナイスなショット
簡単そうに撮ってるように見えるけど、何回ジャンプしたかf(^^;; 汗かいてヘトヘトになるよ!(笑)
干拓道路で帰る熊本の菊リンさんはここで離脱。
またあそんでちょうだいねぇ~(^^)/
平坦でまっすぐな道で、気持ちよくいけると思ってたら…白いバイクのお兄さん方が
何人もいらっしゃるからf(^^; アクセル開けられない ( ̄‥ ̄)=3
高速に乗る前に、大川でちょっと寄り道。
神功皇后が三韓征伐からの帰途、192年に筑後国葦原ノ津(大川榎津)に寄った時、
阿曇連磯良丸に少童命(ワダツミノミコト)を祀ったのがはじまりで、
千八百余年の由緒を持つ。
地元では「おふろうさん」の名で親しまれているんだって。 by ウィキ
少童命の化身である白鷺が止まったとされる大楠で樹齢約2000年、幹回り八メートル余、
四方に張った枝の長さは二十〜三十メートルあります。
そんな大楠に敬意を表して シェンローーーーン!
八女ICから高速で広川PAまでワープ!
最後の休憩と、アイスターーーイム♪ もぅ!この時間のアイスはちょっと寒くなってきたな(笑)
この先、いつもの鳥栖JCTから大宰府あたりまで、慢性渋滞なんで、ココで解散(^^)
渋滞を尻目にスリスリ抜けて福岡ICから八木山バイパス経由で帰宅。
なんか事件があって心が折れたけど、愉快な仲間に支えられて今日も1日楽しかったよ
本日の走行距離 310キロ あんまり距離は走ってないけど……疲れたぞ!f(^^;
朝、sadaさんからもらった、ネーム入りMINORISTストラップ
ありがとうございました。
いやぁ~!バイクって最高!ヾ(@^▽^@)ノ
見ごたえのある紅葉とシチメンソウ。
秋から冬にかけての、貴重な風景だと思います。
by yogawa隼 (2014-11-23 18:34)
すごい見ごたえのある紅葉で楽しめましたね。
心折れるハプニングがあったけど~
バイクには立ちごけは必須ですね。
あらためて気をつけよっと~
by ヒロキチ (2014-11-23 19:12)
神降臨・・・どんまい。
お寺で三脚を伸ばした瞬間に先っちょから何かが取り憑くのが見えてました。
最後に寄った風浪宮で離れてくれてると良いね。
とにかく山でも海でも綺麗な真っ赤が見えて楽しかったね。
by 響 (2014-11-23 20:21)
ネーム入りのストラップ(* ̄v ̄)いいにゃ♪・・・
こんな鮮やかな紅葉は見たことないよ♪
ヤの神様は、せつらさんに取り憑いてんのね
しばらく面倒見てあげてね
くれぐれも長崎に来て 置いて行かないでねΨ(。◝‿◜。)kukukukuku・・・
by てんてん (2014-11-23 22:21)
見事な紅葉ですねぇ
丁度見頃、これは行列してでも見たいです
ヤの神様、降臨されたのですね
坂道走っていると斜度が解らなくなりますからねぇ
足が届かない~><
それ、自分も何度か^^;
by さる1号 (2014-11-24 06:27)
お〜〜!
真っ赤に燃えるモミジが綺麗じゃの〜
お寺の中からの景色も今の時期しか見ることが出来ないねっ♪
立ちゴケ…プププ
てか、あたしもこの前スタンド出したつもりで立ちゴケしたわ(^^;;
早速厄払いに行ったけどね!
by るぐっちぃ (2014-11-24 16:05)
見事な紅葉nice!
自分の見に行った紅葉が恥ずかしくなってきちゃいます。
立ちゴケは忘れた頃にやってきますよ。
by kei (2014-11-24 19:05)
真っ赤なもみじもいいけど、黄色やオレンジのグラデの具合がステキʕ•̫͡•ʔ♬✧
ついにせつらさんにヤの神降臨(笑)
弾丸でもらわないようにしないと^^;
by barbie (2014-11-24 21:36)
そんなにテンション下がったの?(笑)
やっぱ折れるものがあると下がる下がる(^^;)/
わたすも今までにクラッチレバーにミラーに・・・
ステップはまだ折ってないわ~~
ヤの神さまは、きっととのじんに戻したんじゃね
by ゆう (2014-11-25 01:40)
紅葉綺麗ですね。
立ちゴケは、油断した時にやって来ますねぇ!
その倒れ方経験ありです。
もっと足が長ければ…(笑)
by ガイチ (2014-11-25 12:12)
やっやっやっ♪神様は巡業からもどられたようで(´▽`)ホッ
でも倒れ方がかなりふんばれるところがやっぱりちがう。
私は0.1秒で倒して振り返ったらいつもバイクが起きてるから、、
ほんとに倒れたのかなぁ・・・っておもっちゃうよ(∩´∀`)∩
でもそんなの仲間いたらすぐに忘れちゃうよね!
仲間と一緒で真っ赤な紅葉にも助けられてすっかり癒えてることでしょう♪
by とり天 (2014-11-26 10:42)
ごろん!!迄の状況が目に浮かびますです(´▽`)
無声庵また行きたいですぅ(*゚▽゚*)
by sukesaburo (2014-11-26 20:38)
どんまい♪
直後のぽっきり心が折れたせっちゃんの表情は今でも鮮明に。。
千如寺の楓の紅葉はもう最高だったよね♪
うん♪山のぽこぽこ紅葉も綺麗だけど、お寺と紅葉も絵になって素敵よね。
せっちゃん灯篭好きだよね~。。いつも撮ってる姿を見るよ(笑)
by もちっこ (2014-11-27 18:03)
山でも海でもまさに秋の景色を堪能できて良かったですね~☆
ぽっきり折れたステップとせつらさんの心には同情します^^;
でも風浪宮でのお参りで、きっと誰かの元に飛んでいってますって(笑)
次は誰がやらかすのか???そろそろ腹黒さんだったりしてね~(^^)
by bonita (2014-11-30 13:02)
◇yogawa隼さん
四季があるっていいですね(^^)
この赤を見ると冬が近づいて来てるって思っちゃって
ちょっとセンチメンタル(笑)
by せつら (2014-12-03 23:22)
◇ヒロキチさん
ちゃんと手入れされてるカエデの見事な紅葉は圧巻ですね♪
これからは足腰も鍛えないといけんな!って思った1日でした(笑)
by せつら (2014-12-03 23:26)
◇響さん
そーかぁ!あの時……(T▽T)
がんばれ俺!
素敵な紅葉が見れて楽しかったし…ちゃらだ♪
次は誰かなぁ~(^^)♪ また遊んでね~
by せつら (2014-12-03 23:31)
◇てんてんさん
千如寺お勧めですよ~♪ 人めっちゃ多いケロf(^^;(笑)
そのうちヤの神様長崎に着払いでお送りいたします。m(__)m
その時はヨロシク~(笑)
by せつら (2014-12-03 23:37)
◇さる1号さん
山のお寺なもんで駐車場が狭い(><)
第2駐車場も有るけど遠い(笑)こんな場所はバイクが一番♪
バイク乗りあるあるでこれから注意しよ!(T▽T)
by せつら (2014-12-05 22:44)
◇るぐっちぃさん
お寺の中から見る景色はまた違った感じでいいね(^^)
座禅組んで無の境地になりたかったぜ(笑)
こりゃ僕も厄払い行かなきゃf(^^;
by せつら (2014-12-05 23:03)
◇keiさん
keiさんの紅葉も綺麗でしたよ~(^^)
ホント忘れた頃にやってきちゃいましたね(T▽T)
ショックで×2泣こうごとあったよ(笑)
by せつら (2014-12-05 23:21)
◇barbieさん
グラデーションがあったほうが引き立つよね(^^)♪
こんど弾丸で来た時にお土産にヤの神様差し上げますんで
京都で擦り合いして下さい。(笑)
by せつら (2014-12-05 23:38)
◇ゆうさん
僕ってハートが弱いのです(T▽T)(笑)
XTはステップごっついから折れたりせんよ。
もぅ!ちゃんと持ち主に帰ってほしいねぇ(^^)
by せつら (2014-12-06 00:08)
ご近所なのに、仕事はサボれない・・・
残念 お付き合いしたかった!
こないだ、後輩は
6万円のバックステップをつけてすぐ
転倒で折っちゃった
それに比べたら、軽い軽い(^^;
by T2 (2014-12-06 07:21)
◇ガイチさん
倒れるまで時間が長く感じちゃいましたよ(T▽T)
すっごい厚底のブーツで足の長さごまかさなきゃ(><)
by せつら (2014-12-06 22:20)
◇とり天さん
ん~!!とり天さんとこに居候しとるから安心しとったんに(><)
あのレンズを割る動画を見て笑ったんでバチが当ったかも(T▽T)
もうバイクも僕のハートも何事も無かったかのように復活してます(^^)
by せつら (2014-12-06 22:27)
◇sukesaburoさん
ホントにゴロ~ンって感じでよかったけど。
子供に補助輪付けたらって言われたときは……靴の中にゴキブリ
入れちゃろうかと悪魔な僕が出そうになったよ(笑)
by せつら (2014-12-06 22:31)
◇もちっこさん
心の中で『僕の大切なR1がぁーーー!!(T_T)』って叫んでました(笑)
お寺の紅葉は味があっていいのだ!
灯篭とかお地蔵さんとかが並んでると撮ってしまうのよね~f(^^;
大好きな被写体♪
by せつら (2014-12-06 22:35)
◇bonitaさん
同情するならステップをくれぇ~~(><) (笑)
今年も紅葉をお腹いっぱい堪能したから…よしとしよう(^^)
次は秘かに期待してるんですけどね(爆)
あっ!そんなん思ったらいかん!また戻ってきそうf(^^;
by せつら (2014-12-06 22:55)
◇T2さん
次回は奥さんが危篤って言う理由で(^^)/(笑)
免許は取れたかな?
付けたばっかりのバックステップ……6万f(^^;
心の折れ方もハンパ無いよね~(><) (笑)
by せつら (2014-12-06 23:03)